こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『WOWOWとスカパーを徹底比較!どっちに契約するのが本当はお得でおすすめ?』
テレビで視聴する有料チャンネルといえば『WOWOW』と『スカパー!』が代表的なサービスとして有名ですよね。
名前は聞いたことはあるけれど、正直何が違うのか全然わからない…という方や、
それぞれどんな人にオススメなのか具体的に知りたいという方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は『WOWOW』と『スカパー!』を徹底比較!
大きな特徴の違いはもちろん、おすすめポイントをまとめて『こんな人にオススメ』という所まで比較しながらご紹介します。
どちらのサービスに登録しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
一発でわかるWOWOWとスカパーの違いとは?
まずは簡単に『WOWOW』と『スカパー!』の違いからご紹介していきますね。
どちらもテレビ主体で視聴するタイプの有料チャンネルという点が共通していることは皆さんご存知の通りですが、
中でも特に大きな違いはこちらの2つです。
- 衛星放送の種類…『BS放送(WOWOW)』と『CS/BS放送(スカパー!)』
- プランの仕組み…『3チャンネルセット(WOWOW)』と『選択式(スカパー!)』
これらの違いについて、もう少し具体的にわかりやすく解説していきますね。
『WOWOW』と『スカパー!』は衛星放送の種類が違う
大前提として『WOWOW』と『スカパー!』は衛生放送の種類が違います。
WOWOWがすべてのチャンネルでBS放送を行っているのに対して、
スカパー!ではCS放送チャンネルとBS放送チャンネルの両方を取り扱っています。
どちらのサービスを利用するにしても、テレビで利用するなら最低限BS放送が受信できるような状態にしておく必要があります。
また、スカパー!のすべてのチャンネルを利用したい場合にはCS放送も受信できるようにしておかなければいけません。
『WOWOW』と『スカパー!』はプランの仕組みが違う
これから契約を考えている方にとって特に重要になる違いとしては、
『WOWOW』と『スカパー!』はプランの仕組みがまったく異なるということです。
根本の仕組みがまったく違うので、同じようなものだと考えてしまうと逆にわかりづらくなってしまう可能性があります。
<WOWOWのプランと仕組み>
WOWOWは『日本テレビ』『テレビ朝日』などのように放送局として確立しているサービスなので、
オリジナル番組なども積極的に作成しています。
WOWOW内の『プライム』『ライブ』『シネマ』の3チャンネルは契約すればすべて視聴可能で、
映画・ドラマ・アニメからスポーツ中継やドキュメンタリー、音楽ライブまで様々なジャンルの番組が視聴できます。
<スカパー!のプランと仕組み>
一方スカパー!は基本的には外部が作成しているチャンネルを取りまとめるサービスなので、
様々なジャンルが一度に視聴できる総合チャンネルや特定のジャンルに特化した専門チャンネルなどチャンネル数の多さ・幅広さが特徴的です。
契約方法としては全73種類のチャンネルから好きなチャンネルをピックアップして契約するため、
趣味嗜好に合うチャンネルだけを選ぶことができます。
WOWOWのここがおすすめな特徴まとめ
WOWOWとスカパー!の違いがわかった所で、WOWOWの特徴からオススメポイントをまとめてご紹介します。
- 契約するだけで幅広いジャンルの番組が視聴できる
- 全番組フルハイビジョン放送
- 独占放送や最新映画放送など独自コンテンツが強い
WOWOWのオススメポイントをまとめると『全体的にハイクオリティ』です。
これらのおすすめポイントについて、順番に解説していきますね。
契約するだけで幅広いジャンルの番組が視聴できる
スカパー!と比較する上で一番の違いである契約するだけで幅広いジャンルの番組が視聴できる点は、
幅広いジャンルの視聴したい人にとっては大きなおすすめポイントになります。
『スポーツ中継をメインで契約したけど、中継がないときは映画を視聴したい』というような楽しみ方はもちろん、
『普段はあまり視聴しない音楽LIVEを見たい時もある』というような、
わざわざチャンネル契約するほどでもないコンテンツを料金内で楽しみたいケースには特に便利です。
全番組フルハイビジョン放送
WOWOWで放送中の番組はすべてフルハイビジョンに対応しているため、常に綺麗な画質で視聴することができます。
もちろん音質もクリアで高品質ですよ。
他の有料チャンネルであまりの画質の悪さにがっかりしてしまった…という経験がある方や、
インターネット動画みたいなギザギザした画質になってしまうのが心配…という風に尻込みしてしまっている方も、
きっと満足していただける画質・音質のはずです。
独占放送や最新映画放送など独自コンテンツが強い
WOWOWの強みでもある超おすすめポイントは独自コンテンツが強いことです。
スポーツ中継は特にテニスに力を入れていて、今話題の全米オープンを始めとしたグランドスラムの全試合が視聴できるのはWOWOWだけ!
独自ドラマ制作プロジェクトの『ドラマW』や『連続ドラマW』では人気ドラマを続々と放送中ですし、
どこよりも早く最新映画が視聴できるWOWOWシネマも見逃せません。
チャンネル数こそスカパー!よりも少ないのですが、番組の濃さならWOWOWも負けてはいません!
スカパーのここがおすすめな特徴まとめ
続いてはスカパーの特徴からオススメポイントをまとめてご紹介していきますね。
- 自分好みのチャンネルだけを契約できる
- 『プレミアムサービス/光』なら4K画質に対応
- BS/CS放送が視聴できない人でもオンデマンドサービスが利用できる
スカパー!のオススメポイントは『豊富なプランで需要をカバー』している点です。
プランの多さを活かすポイントについて、順番に解説していきますね。
自分好みのチャンネルだけを契約できる
合計73チャンネルの中から、自分の視聴したいチャンネルだけを契約できるのはスカパー!ならではの特徴です。
例えば『キッズアニメだけを視聴したいのにWOWOWで2,300円は高すぎる…』なんて感じてしまうこともありますが、
スカパー!ならキッズステーションで739円+基本料金390円=合計1,129円でOK!というようなケースもあり、
コンテンツの充実はもちろん低コスト化に成功することもあります。
また、専門チャンネルならその分濃いコンテンツを配信しているのも魅力的ですよね!
『プレミアムサービス/光』なら4K画質に対応
スカパー!には通常プラン以外に『プレミアムサービス』と『プレミアムサービス光』があり、
これらの『プレミアムサービス/光』では4K画質に対応して放送しています。
自宅のテレビが4K画質に対応している方なら『プレミアムサービス』がオススメですよ!
臨場感たっぷりの映画やスポーツ中継が楽しめます。
BS/CS放送が視聴できない人でもオンデマンドサービスが利用できる
実はWOWOWにもスカパー!にもインターネットから番組が視聴できるサービスがあるのですが、
WOWOWはBS放送を受信しているユーザーへのサービスであるのに対し、
スカパー!ならBS/CS放送が受信できなくてもオンデマンドサービス単体で利用可能です。
動画配信サービスのように番組や作品タイトルから検索して視聴することもできるので、
まさに『テレビと動画配信サービスのいいとこ取り』なサービスなんです。
BS/CS放送が受信できないから…とスカパー!の放送内容を諦めていた方も、
オンデマンドサービスから利用してみてはいかがでしょうか。
WOWOWに契約をオススメする人はこんな人
WOWOWとスカパー!の特徴の違いや良い所はおわかりいただけたでしょうか。
これらの特徴を踏まえ、WOWOWをオススメしたい人を3パターンご紹介します。
- 幅広いコンテンツをまんべんなく視聴したい人
- クオリティの高いコンテンツに期待している人
- シンプルなプランでわかりやすい契約が良い人
WOWOWの特徴を上手に使いこなせる方は以上のような3パターンの方々です。
具体的なポイントについて、もう少し詳しく解説していきますね。
幅広いコンテンツをまんべんなく視聴したい人
幅広いコンテンツをまんべんなく視聴したい人にはWOWOWがオススメ!
WOWOWの特徴でもご紹介したように、
WOWOWは契約するだけで『映画』『ドラマ』『アニメ』『スポーツ』『ドキュメンタリー』などなど…
豊富なジャンルの番組が一気に視聴可能になります。
複数のチャンネル契約や膨大なチャンネルチェックも必要無いので手軽に利用できますよ!
クオリティの高いコンテンツに期待している人
WOWOWの特徴を一言で説明するなら『量より質』というように、
クオリティの高いコンテンツに期待しているならWOWOWはとてもオススメ!
すべてがフルハイビジョンの高画質放送であることはもちろん、
独占放送や独自コンテンツの魅力・人気が高いのもWOWOWならではのメリットです。
特にオススメなのはテニスが好きな人と本格的なドラマ作品が好きな人。
グランドスラムの全試合が視聴できるのはWOWOWだけですし、大会前には特集番組なども放送しています。
『ドラマW』『連続ドラマW』などはドラマファンからの評価も高い作品が多く、
スポンサーの事情などに左右されない本格派のドラマ作品が楽しめますよ!
シンプルなプランでわかりやすい契約が良い人
WOWOWはチャンネルが…基本料金が…など、煩わしいプランに悩みたくない方にピッタリです。
『契約するかしないか』だけのシンプルでわかりやすいプラン設計になっているので、
どれがお得? 環境に合うのはどれ? オンデマンド版も使いたい時の追加契約は?
などなど、余計な事を考えずともどんな方でも迷わずに契約や管理が行えるはずです。
スカパーに契約をオススメする人はこんな人
最後はスカパー!をオススメしたい人を3パターンご紹介します!
- 好きなジャンルのチャンネルだけ視聴したい人
- 4K画質で番組を楽しみたい人
- BS/CS放送に対応した環境はないけど専門チャンネルが視聴したい人
WOWOWが『量より質』『最新ハイクオリティ』なら、
スカパー!はいわば『質より量』『バリエーション豊かなマニアック』です。
こちらも具体的にどんなポイントがオススメなのか順番に解説していきますね。
好きなジャンルのチャンネルだけ視聴したい人
スカパーの『チャンネルを選べる』特徴を最大限活かせるのは、好きなジャンルのチャンネルだけ視聴したい人です。
『スポーツだけ』や『アニメだけ』など、好きなジャンルに特化したチャンネルだけを契約することができるので、
低コストで自分の趣味に合うプラン契約が可能です。
複数のチャンネルを契約したい方には『パックプラン』でお得に契約できますよ!
4K画質で番組を楽しみたい人
4K画質で番組を楽しみたい人には、スカパー!の『プレミアムサービス/光』がオススメです。
せっかくテレビが4K画質に対応しているのであれば、その特徴を活かせるサービスを利用しましょう!
大迫力の映画を楽しむもよし、臨場感たっぷりのスポーツを楽しむもよし、
プレミアムサービスでも幅広いジャンルのチャンネルが提供されていますよ。
BS/CS放送に対応した環境はないけど専門チャンネルが視聴したい人
専門チャンネルは視聴したいけどBS/CS放送に対応した環境が無い方なら『スカパー!オンデマンド』がオススメです。
オンデマンド版は本家スカパー!に登録していないユーザーでも登録が可能なので、
スマホやパソコンでインターネットさえできれば誰でもスカパー!の番組が楽しめますよ。
もちろんBS/CS版スカパー!を利用している方でもオンデマンドの利用は可能です。
※追加料金がかかるプランとかからないプランがあります
まとめ
テレビの有料チャンネルとしてとても有名な『WOWOW』と『スカパー!』の2つのサービス。
ドラマや映画、スポーツ中継、音楽LIVEなど、配信ジャンルだけを考えると似ているものの、
配信やプランの内容、視聴環境などが異なるまったく別物のサービスです。
まずは自分の視聴したいものがどんなものなのかを考えてみると、どちらが自分に合うかハッキリしてきますよ!