こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『クランクイン!ビデオの無料登録の手順とやり方』
おうち時間のオトモとして超優秀な動画配信サービスから、今回はレンタル中心のサービス『クランクインビデオ』をご紹介します。
クランクインビデオの基本的な情報はもちろん、
特徴などもご紹介しつつメリット・デメリットから『クランクインビデオがどんな人に向いているのか』を簡単に解説。
登録に必要なものや注意点をリストアップして、クランクイン!ビデオに14日間の無料お試し登録する方法をまとめました。
新作映画が好きな方は特に必見です!
クランクイン!ビデオの無料登録|基本情報まとめ
まずは『クランクイン!ビデオ』の基本情報を簡単にご紹介します。
料金や動画配信に関する機能などはこちらの通りです。
クランクイン!ビデオ | |
月額料金 |
※価格はすべて税込 |
配信数 | 10,000本以上 |
対応端末 | スマホ、タブレット、PC、TV(AndroidTV、FireTV等) |
同時視聴 | 可(同一作品は不可) |
ダウンロード視聴 | 可 |
決済方法 | クレジットカード、携帯キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) |
その他 | 同一プランで『クランクイン!コミック』も利用可能 |
クランクイン!ビデオは月額制の動画配信サービスの中でも、
基本的には見放題ではなく付与されるまたはチャージしたポイントを使用して『レンタル or 購入』して映画・ドラマ・アニメを視聴するサービスです。
月額制の動画配信サービスというと見放題作品を提供しているサービスをイメージする方も多いかも知れませんが、
クランクイン!ビデオに見放題作品は無い(予告編を除く)のでご注意ください。
配信作品は映画・ドラマ・アニメだけでなく、
アダルト作品や電子書籍・漫画(クランクイン!コミック)の配信があるのもクランクイン!ビデオの大きな特徴です。
クランクイン!ビデオのメリットとおすすめできる人
クランクイン!ビデオのメリットは、
- ボーナスポイント付与率 業界No.1
- 新作が早く視聴できる
- クランクイン!コミックで漫画も読める
という3点が大きなポイントです。
同様のポイントレンタル系の動画配信サービスの中でも圧倒的にボーナスポイント付与が多く月額プランがお得なため、
同じ月額料金でも視聴できる本数が他社よりも多いのが特徴的。
『1ポイント=1円』というのはどの動画配信サービスでも同じですが、
クランクイン!ビデオでは毎月必ず1,000円相当を上回るボーナスポイントがもらえるため、
990円の基本プランでも『映画なら月3本前後』『ドラマなら月6話前後』『アニメなら月9話前後』が視聴可能となります。
余ったポイントは翌月末(購入したポイントは6ヶ月末)まで繰り越しできるので安心ですし、
使い切れなそうな時はクランクイン!コミックで電子書籍を購入して消費することも可能です。
また、全作レンタルもしくは購入作品なので見放題系の動画配信サービスよりも新作映画の提供が早い傾向にあります。
こういった特徴をまとめると、クランクイン!ビデオはこんな人におすすめのサービスです。
- 毎月の視聴本数がそれほど多くない人
- 『新作映画』『アジアドラマ』が好きな人
- 見放題系の動画配信サービスと併用するサービスを探している人
『レンタル(または購入)』というサービス上、作業用BGMのようにガンガン連続視聴するというよりは、じっくり1本ずつ視聴する方におすすめです。
また、見放題系の動画配信サービスの『新作映画に弱い』というデメリットがカバーできるサービスなので、
既に見放題系の動画配信サービスに加入している方のサブ用動画配信サービスとしてもおすすめです。
クランクイン!ビデオのデメリットとおすすめできない人
クランクイン!ビデオのデメリットは、
- 1作品視聴あたりの料金は高い
- テレビ作品の見逃し配信が無い
- 配信数は多くない
といったところでしょうか。
『レンタル(または購入)』といったサービスの構造上のデメリットが目立ち、
見放題系の動画配信サービスに比べると1作品あたりの料金は高いのでドラマやアニメの連続視聴には向いていません。
一応『見放題パック』としてジャンルを限定した月額制見放題プランもありますが、
他社の見放題サービスに比べると見放題対象となる作品も少ないわりに料金が高めなのでこちらはあまりおすすめできません。
クランクイン!ビデオでは無料作品の配信が無いためドラマやアニメの見逃し配信もなく、
そういった意味では『新作ドラマ・アニメ』には弱いとも言えます。
また、全体的な配信数を見ると何万何十万と配信しているサービスがあることを考えると決して多くはありません。
こういった特徴をまとめると、クランクイン!ビデオはこんな人にはおすすめできないサービスと言えそうです。
- リーズナブルに毎月たくさんの作品を視聴したい人
- 『ドラマ』『アニメ』の新作を早く視聴したい人
料金を気にせず…ということであれば別ですが、
『決まった金額の範囲で』という条件ならもっともおすすめできないのは作品をガンガン楽しみたい人です。
1作品視聴するごとにポイントを消費するクランクイン!ビデオで実行しようとするととんでもない金額になってしまうかも…
クランクイン!ビデオの無料登録|『クランクイン!ビデオ』と『mieru-TV』の違いって?
『mieru-TV(クランクイン!ビデオ)』という動画配信サービスを見かけたことはありませんか?
この項目では『mieru-TV』と『クランクイン!ビデオ』の違いを簡単に解説しますね!
一言で言うなら、直接運営している会社が違うというのが答えで、細かい所で提供内容に差があります。
クランクイン | mieru-TV | |
運営会社 | ブロードメディア 株式会社 | 株式会社 ZITTO |
料金 | 990円(税込)~ | 990円(税込) |
配信数 | 1万本以上 | 1万本以上 |
プランの種類 | 4種類 | 1種類 |
ポイントの追加 | 可能 | 不可 |
ダウンロード | 可能 | 不可 |
同時視聴 | 可能 | 不可 |
コミック | あり | なし |
他サービス併用割引 | なし | あり(hi-ho WiMAX) |
並べて比較してみると違いは明白で、動画配信サービスとしてはクランクイン!ビデオが優れていると言えます。
一方mieru-TVではプロバイダーの『hi-ho』と連携してモバイルWi-Fiルーターのレンタル&利用サービスの割引があります。
こんな感じで『mieru-TV クランクイン!ビデオ』というようにクランクイン!ビデオの名称をつけた他社動画配信サービスでは、
その会社独自の特典をつけて提供していることがあります。
mieru-TVに限らず『クランクイン!ビデオ』という名称がつく他の動画配信サービスを見かけたら、
その運営会社独自の『特典』に注目してみてくださいね。
クランクイン!ビデオの無料登録|14日間無料お試しに登録する際の注意点
クランクイン!ビデオが気になった方も、まだ迷っている方も、まずは無料でお試し登録してみてはいかがでしょうか。
クランクイン!ビデオの14日間無料お試し登録をする際の注意点をまとめたのでチェックしてみましょう!
- 無料でお試しできるのは『初回』だけ
- 登録できるコースは通常の月額プラン
- 登録時に決済方法の登録が必要
これらの注意点について簡単に解説していきますね。
クランクイン!ビデオ 無料お試しの注意① 無料でお試しできるのは『初回』だけ
クランクイン!ビデオは誰でも初めての登録時には『14日間のお試し』として無料登録できるようになっています。
ポイントは『初めて』という所!
2回目以降の登録時には登録してすぐに有料会員として登録されるのでご注意ください。
15日目になると自動的に有料会員に移行して料金が発生しますが、
14日以内に解約手続きを行えば料金は発生することなく完全に無料で利用できます。
登録時には『いつまで無料か』としっかり表示されますし、メールでも届くのでしっかり覚えておきましょう。
クランクイン!ビデオ 無料お試しの注意② 登録できるコースは通常の月額プラン
クランクイン!ビデオに初めて登録する時は自動的に月額990円のスタンダードなプランが選択されます。
『月額プランプレミアム』は選択できません。
また、無料お試し期間中はプランの変更もできないので無料登録で始めた方の初月は『2,000ポイント獲得』となります。
足りない時は追加ポイントなどで対応できるのでご安心くださいね。
ただし、追加ポイントは有料なため、登録から14日以内の無料お試し期間中でも料金が発生します。
クランクイン!ビデオ 無料お試しの注意③ 登録時に決済方法の登録が必要
クランクイン!ビデオに登録する際は無料お試し登録であっても決済方法の登録が必要です。
利用できる決済方法は『クレジットカード』もしくは『キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)』です。
これは無料期間終了(15日目~)と共にスムーズに有料会員に移行するための情報で、
逆に言うと解約を忘れると自動的に必ず料金が発生してしまうことになるので
『とりあえず無料お試しで終了しておきたい』というような場合には解約手続きを忘れずに行いましょう。
クランクイン!ビデオの無料登録|14日間お試しの登録に必要な物
注意事項を踏まえた上でクランクイン!ビデオの登録に必要なものもチェックしていきましょう。
- メールアドレスで登録する方
- メールアドレス
- クレジットカード(バンドルカードやデビットカードは不可)
- キャリアIDとの連携で登録する方
- キャリア連携用のID(ドコモ、au、ソフトバンク)
- ※支払い方法はキャリア決済になります
クランクイン!ビデオを登録する際は『メールアドレス』もしくは『キャリアとの連携』が求められ、
どちらを選ぶかによって必要なものと支払い方法が決まります。
どちらでも良いのですが、メールアドレスで登録する方はクレジットカードが必須なので準備しておきましょう。
クランクイン!ビデオの無料登録|無料お試しに登録する方法『スマホから』
それではここからはスマホからクランクイン!ビデオに登録する方法を解説していきます!
クランクイン!ビデオはネットから簡単に登録できますよ。
クランクイン!ビデオのサイトから『無料体験』を選択すると、月額プランへの登録画面に移動できます。
『月額プラン』といっても、初めての登録なら登録日を含めて14日以内に解約すれば無料で利用できるのでご安心ください。
少しスクロールすると、どの方法で登録するか選択できます。
こちらは使いたい決済方法に応じて選択しましょう。
- クレジットカード決済→メールアドレスで登録
- キャリア決済→契約中のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)
今回はクレジットカード決済を行いたいので、メールアドレスで登録していくことにします。
メールアドレスやクレジットカードの情報など必要事項を入力したら、
利用規約に同意の上で『無料体験を開始』をタップするとクランクイン!ビデオへの登録が完了です。
登録完了画面には無料体験終了日がしっかり表示されていますね!
メールアドレスで登録した方は登録完了メールにも記載されていますよ。
14日以内に解約予定の方はスマホのリマインダーに登録しておくなどして、忘れずに解約手続きを行いましょう。
クランクイン!ビデオの無料登録|14日間無料お試しに登録する方法『パソコンから』
続いてはパソコンからクランクイン!ビデオの14日間無料お試しに登録する方法を解説していきます。
パソコンからの登録もクランクイン!ビデオのサイトから行います。
画面右上にある『無料体験』を選択して、月額プランへの登録画面に移動しましょう。
初めての登録時は990円の月額プランが自動選択され、他のプランでの契約はできません。
ここでは料金が表示されますが、登録日を含めて14日以内に解約すれば無料で利用できるので安心してくださいね。
なにで登録するかは使いたい決済方法に応じて選択しましょう。
- クレジットカード決済→メールアドレスで登録
- キャリア決済→契約中のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)
今回はクレジットカード決済を使用するのでメールアドレスを選択しました。
続いて必要事項を入力していきます。
メールアドレスでの登録を選択した場合はメールアドレスとパスワード、クレジットカード情報の入力ですね。
キャリアでの登録を選択した場合は各キャリアIDへのログインで連携を行ってください。
今回はメールアドレスで登録したので、入力ができたら利用規約に同意の上で『無料体験を開始』というボタンをクリックしましょう。
これでクランクイン!ビデオへの登録が完了しました!
無料お試しで登録した方は左下に小さく無料体験が終了する日付が表示されています。
無料期間中に解約したい方はこの日までに解約手続きを行うようにしましょう。
メールアドレスで登録した方は、登録したメールアドレス宛に確認のメールが届くのでそちらで確認もできますよ。
無料体験終了の日付を過ぎると料金が発生してしまうので、完全に無料でクランクイン!ビデオを利用したい方は解約をお忘れなく!
クランクイン!ビデオの無料登録のまとめ
クランクイン!ビデオはポイントを利用したレンタルタイプの動画配信サービスで、ボーナスポイントの付与率なら業界No.1!
新作の配信も比較的早いため、積極的に新作を見たい方には特におすすめの動画配信サービスです。
初めて登録する方であれば14日間は2,000ポイント分無料でお試しできるので、
気になった方はお試し登録から初めてみてはいかがでしょうか。