こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『パラビの解約方法を実際の画面を使って解説!電話での退会と注意点や確認事項』
主にテレビドラマを中心に展開する動画配信サービス『パラビ』ですが、
お試し期間で見たい作品を全部見終えてしまった場合や
自分には合わないと感じた場合には解約手続きを行う必要がありますよね。
こういうサービスの退会や解約って結構わかりにくくてついつい後回しにしちゃうんだよね…という方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は実際の画面を使いながら解約の手順をひとつずつご紹介したいと思います。
勢いで解約して後悔しないためにも解約前の注意点もご紹介するので、解約を考えている方はこちらにも目を通してみてくださいね。
「※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です」
Paraviの解約手順をサクッとご紹介|無料トライアルでも可能
パラビの解約方法はとっても簡単!
Androidならアプリから、iOSやパソコンならWEBページから、表示内容に従ってタップ(クリック)していくだけで解約可能です。
特別に必要なものはなく、お手持ちのスマホやタブレットやパソコンから解約できますよ!
もし間違えて解約してしまった場合には解約キャンセルもできるので、安心してくださいね。
なお、今回ご紹介していくのは『パラビ ベーシックプランの解約』です。
マイリストや視聴履歴、プロフィール情報も残ったままなので、
実質的には『退会』というよりは『一時休止』に近いシステムと考えるとわかりやすいかも知れません。
完全に退会する方法はヘルプなどにも記載されておらず、現時点では問い合わせフォームから連絡するしかないようです。
Paraviの解約前に確認しておきたい注意点
とっても簡単なパラビの解約ですが、解約の前にはいくつか注意点があるので確認しておきましょう。
- 月額利用料金は日割りにならない
- 無料お試し期間中は解約直後で視聴不可になる
- 無料お試し期間の解約キャンセルはできない
- レンタル期間中の作品はレンタル期日まで視聴可能
それぞれの注意事項についてもう少し詳しく解説していきたいと思います。
月額利用料金は日割りにならない
パラビの月額利用料金は解約月でも日割り料金にはなりません。
たとえ5月1日に解約したとしても5月31日に解約したとしても解約日に関わらず利用料金は1,017円(税込)です。
そのかわり解約後は月末日まで見放題コンテンツの視聴が可能となります。
月の最後まで見放題のVODを楽しめるので、損はしません!
無料お試し期間中は解約直後で視聴不可になる
解約後は月末まで視聴できる……と書きましたが、例外がひとつあります。
それは『無料お試し期間中』の場合。
無料お試し期間利用中の場合は解約手続きで即時視聴不可になります。
無料お試し期間中の方に限っては月末ギリギリに解約した方がお得になるので注意しましょう。
無料お試し期間の解約キャンセルはできない
無料お試し期間中に例外なのは即時解約だけではありません。
無料お試し期間に解約手続きをした場合、解約のキャンセルはできないので要注意!
もし間違えた~となったとしても、次に登録した時は有料会員になってしまいます。
レンタル期間中の作品はレンタル期日まで視聴可能
現在レンタル中の作品がある場合は、レンタル期日まで視聴できるので安心してくださいね。
元々パラビのレンタルコンテンツは月額会員(パラビ ベーシックプラン)に加入していなくても利用できるようになっています。
無料お試し期間中でもそうでなくても、
レンタルコンテンツはレンタルコンテンツとして独立した視聴期限があると覚えておきましょう。
Paraviの解約を無料期間中に退会する方法『スマホ版』
それではここからはスマホでパラビの月額会員を解約する方法をご紹介していきます。
Androidの方はパラビアプリから、iOSの方はパラビのWEBページから解約手続きが行えますよ。
まずはメニューを表示させたら『アカウント情報』をタップしましょう。
『契約プランの確認・変更・解約』をタップすると現在の契約状況が表示されます。
解約したいプラン(=パラビ ベーシックプラン)の『プラン解約』をタップして、解約手続きに進みましょう。
注意が表示されたら『解約を続ける』をタップします。
アンケートは任意なので時間に余裕があったら答えて、最後に『解約する』をタップします。
これでパラビの解約手続きが完了です!
月額会員の解約はできましたが、会員情報自体はパラビに残っています。
再開したい時はまた会員登録を行えば同じアカウントを同じ状態で復活できますよ!
Paraviの解約し退会する方法『パソコン版』
続いてはパソコンでパラビの月額会員を解約する方法をご紹介していきます。
パラビのWEBページにアクセスし、メニューから『アカウント管理』を選択しましょう。
次に『契約プランの確認・変更・解約』をクリックして、現在の契約状況を確認しましょう。
解約したいプラン(=パラビ ベーシックプラン)の『プラン解約』をクリックすると解約手続きに進めますよ!
プラン解約の申し込みページに移動しましたね。
内容を確認したら『解約を続ける』をクリックしましょう。
解約に関するアンケートは任意なので、時間があれば回答しましょう。
最後に『解約する』をクリックします。
『プランを解約しました。』と表示されたら解約完了です。
パソコンからの手続きもスマホからの手続き同様に、会員情報は残された状態です。
復活させたい時はまたベーシックプランに登録すればOKですよ。
Paraviの解約|電話でパラビから退会し解約する方法
中にはサクッと電話からパラビの月額会員を解約する方法が知りたい!という方もいるかも知れません。
確かに一番簡単で確実な方法は電話なのですが……
ということで、パラビは電話からの解約手続きには非対応です。
しかしパラビの解約手続きはかなり簡単でわかりやすく、騙しリンクやなかなか解約ページにたどり着けないということもありません。
おそらく当記事を参考にすれば誰でも解約できるはず。
小さな文字が見づらいからスマホやパソコンは嫌いなんだよな~などと言わず、まずはチャレンジしてみてくださいね!
Paraviの解約を簡単にまとめた
パラビの解約方法についてはおわかりいただけたでしょうか。
無料お試し期間中は通常の『解約』とは少し事情が異なるので、その点には注意しましょうね!