こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『mieru-TVの動画配信サービスは実は危険っていう噂!運営会社と安全性を徹底検証』
動画配信サービス『mieru-TV』に登録を考えている方が気になるポイントといえば、やはり利用者や世間の口コミと評価ではないでしょうか。
少しでも悪い評価を見かけてしまうと気になってしまうものですよね。
中でも『危険』や『ヤバイ』といった注意喚起のようなコメントは、特に気が引けてしまいがち。
そこで今回は数ある口コミの中から『安全性』に焦点をあてて、
mieru-TVの運営会社からその安全性まで徹底的に調査&検証を行いました!
気になる悪い噂の真相について登録前に解明しておきたい方は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
mieru-TVの運営会社を徹底的に調べてみた
テレビでCMを流しているような超大手の動画配信サービスと比べると『mieru-TV』はややマイナーな印象がありますよね。
そもそもどんな会社が運営しているのかわからなくて不安…と感じる方もいるはずです。
mieru-TVを運営しているのはスマホ向けコンテンツをメインに取り扱う株式会社ZITTOという会社で、
他には飲食店やレジャー施設のクーポンサイト『割トクなび』やニュースサイト『fukayomi-フカヨミ-』などを運営しています。
もしかしたら一度くらいは目にしたことがあるかも知れませんね。
そしてmieru-TVに登録しようと思う方が感じるもうひとつの疑問は、
mieru-TVとは言うけれどセットで目にする『クランクイン!ビデオ』ってなんなの?ということではないでしょうか。
現にmieru-TVをスマホで視聴する際には『mieru-TVアプリ』ではなく『クランクイン!ビデオアプリ』が必要で、その関係性は気になりますよね。
クランクイン!ビデオというのはハリウッドチャンネル株式会社というZITTOとは別の会社が運営するサービスで、
実はmieru-TVはクランクイン!ビデオのサービスを借りて運営しているという状態なのです。
サービス内容はまったく同じですが運営会社だけが異なる状態ですね。
ハリウッドチャンネルは映画関係のニュースサイト『クランクイン!』を運営するなど、映画にまつわる事業に力を入れています。
他社のサービスを借りているなんて、ZITTOはあまり良くない会社なんじゃないの?
なんて余計に不安になってしまった方もいるかも知れませんが、そんなことは一切ありませんのでご安心ください!
『U-NEXTのプランを借りている楽天TV』や『ビデオマーケットのプランを借りているmusic.jp』など、
他社のサービスを借りて運営している動画配信サービスは他にもあるので、こういった運営は珍しい事ではないんです。
ところで最近は通信会社が動画配信サービスとのセットプランを展開することも増えてきましたよね。
mieru-TVも例外ではなく、大手プロバイダーの『hi-ho』がWiMAXとmieru-TVのセットプランを提供しています。
大手プロバイダーがセットプランを提供するということは、それだけ信頼できるサービスということになるのではないでしょうか。
少なくとも『危険』や『不安を感じる』ようなサービスでは無いと言えます。
そもそもmieru-TVが安全じゃないってどこからの噂?
大手プロバイダーからセットプランが提供されているほどのmieru-TVですが、『危険』というような悪い噂が出てしまった原因はなんなのでしょうか?
いろいろな方面から調べてみた所、その一番大きな原因は『解約の方法が分かりづらい』ことだと言えそうです。
目立つボタンだけを追って選択&入力していくだけでは解約できないため、
結果的に『解約したのにできなかった!』という状況から転じて『もしかして詐欺?』→『危険!』となっていったのかも知れませんね。
確かに解約したつもりなのに料金の請求が来るのは良い気分ではありません。
しかし、実際に解約手続きを行ってみるときちんと解約までの道筋は明記されていますし、さほど手間にも感じないはず。
忙しい時や最後まで確認する余裕が無いタイミングでの解約を避け、
きちんと画面を見ながら解約手続きを行えば『解約できない』ということは無いのでご安心ください!
mieru-TVが本当に安全なのか徹底検証
心配性の方は『サービス面では安全だけど、セキュリティの面はどうなの?』と考えてしまいますよね。
そこで実際にmieru-TVに登録している筆者がセキュリティ面からmieru-TVの安全性を調査しましたよ!
まずはWEBページの暗号化についてですが、こちらはすべてのページで保護済みでした。
もちろん登録画面やログイン画面も暗号化済みなので、個人情報が読み取られる心配はありません。
スマホやタブレットで利用する際には必須の『クランクイン!ビデオアプリ』については、
セキュリティアプリをインストール済みのスマホで利用してみましたが、こちらも問題はありませんでした!
検証した結果、mieru-TVはWEBサイトもアプリもセキュリティの危険は無いと考えて良いでしょう。
mieru-TVは安全な配信サービス会社!最大1ヶ月無料お試し登録方法をご紹介
『危険!』と騒がれるような危険性は確認できず、むしろ安全なサービスである『mieru-TV』は月額900円で利用できます。
しかし、特別な方法を使えば初月無料でmieru-TVが利用できるのはご存知でしたか?
正確には『登録初月+翌月』の最大2ヶ月間が1ヶ月分の料金で利用可能です!
登録方法はとても簡単で、こちらの特設サイトからmieru-TVに登録するだけ。
通常通りmieru-TVに登録するのと手順に差は無いのですが、ただ登録を始めるページだけが異なるのでご注意ください。
『最大1ヶ月無料体験 お申し込みはこちら』をタップした後は画面の指示に従って入力&選択すれば登録できますよ。
誰でも簡単に登録できますよ!
mieru-TVに登録を考えている方はぜひこちらの特設ページから登録してみてくださいね。
詳しい登録手順などは以下の記事でご紹介しています。
登録時の注意点や初月無料キャンペーンの条件などもご紹介しているので、気になる方は最後まで要チェックです!
関連記事

まとめ
mieru-TVは大手プロバイダーがセットプランを提供しているほど、安全なサービスということがわかりました。
mieru-TVが『危険』と言われている理由は、解約ページがやや分かりづらいということが原因のようです。
しかしきちんと画面の指示に沿って進めていけば問題なく解約できるのでご安心ください。
mieru-TVに登録する際は特設サイトを利用すれば『初月無料』で利用できるのでオススメですよ!