こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『mieru-TVで動画や映画をダウンロードしてオフラインで見る方法はある?』
数ある動画配信サービスの中でも超有名!というわけではない『mieru-TV』ですが、
配信数はそれほど多くないものの驚異のポイント付与率を誇る上にソフト化前の作品の配信があるなど、
実は魅力たっぷりな動画配信サービスのひとつです。
そんなmieru-TVを利用する上で気になるのがスマホの通信量!
スマホでチェックするメディアの中でも文章や画像と比べてダントツに通信量が多いのが動画コンテンツです。
mieru-TVも例外ではありませんよね。
動画配信サービスの通信量を抑える機能として有名な『ダウンロード機能』はmieru-TVでも使えるのでしょうか?
今回はmieru-TVのダウンロード機能や通信量を抑える方法についてまとめてみました。
記事の最後ではダウンロード機能が使える動画配信サービスをご紹介しています!
mieru-TVの動画や映画をスマホにダウンロードする方法はある?
さっそくですが、mieru-TVがダウンロード機能に対応しているのかどうか調査した結果をご報告します!
WEBサイトやアプリを隅々までチェックしてみましたが、
残念ながら2018年11月現在のところmieru-TVはダウンロード機能には対応していないようです。
多くの動画配信サービスではアプリにダウンロード機能がついているケースが殆どですが、
mieru-TVのアプリは完全に『レンタルした作品を視聴するだけ』の機能しかないためダウンロードができません。
WEBサイトにもダウンロード機能に関する説明も無いので、完全に非対応と言えるでしょう。
mieru-TVのスマホ通信量を節約する方法
残念ながらmieru-TVではダウンロード機能を利用することはできませんが、それ以外にスマホの通信量を節約する方法はあるのでしょうか?
実は苦肉の策的な方法ではあるものの、唯一の方法としてレンタル時に標準画質作品を選択する方法があります。
mieru-TVではデフォルトで『高画質』になっているのですが、
レンタルボタンの左側にある『SD(標準画質)はこちら>』をタップすれば画質が変更できます。
当然画質は高い(高画質)よりも低い(標準画質)方が通信量が少なくて済むので、少しでも通信量を節約したい方にはこの方法がオススメです。
とはいえやはりmieru-TVを含む動画配信サービスを利用するならWi-Fi環境での利用がベスト!
Wi-Fi通信ならスマホの通信量を消費せずに通信が行えますよ。
Wi-Fi環境が利用できる時はWi-Fiを利用して視聴しましょう。
ダウンロード機能に対応したVOD(動画配信サービス)まとめ
残念ですが、mieru-TVでのダウンロード視聴は諦めざるを得ませんが、
mieru-TVのスマホに保存してオフラインで楽しむサービスよりも今の所は、他の動画配信サービスの方が上をいっているところもあります。
そこで、スマホに動画コンテンツをダウンロードして楽しめるVODをピックアップしてご紹介したいと思います。
- dTV
- U-NEXT
- Hulu
- Amazonプライム・ビデオ
どの動画配信サービスも人気が高く、それぞれ個性的な特徴を持っています。
mieru-TVを利用中の方でも一度は検討の余地があるオススメサービスなので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
それでは順番に特徴などをご紹介していきます!
dTV
最初にご紹介するのは国内シェア No.1の動画配信サービス『dTV』について!
提供しているのは携帯キャリアのドコモですが、ドコモユーザー以外でも利用できるのでご安心ください。
- 月額料金:500円
- 配信数:12万本(レンタル作品を含む)
- 無料お試し期間:31日間
- レンタルポイント:なし
利用料金に対しての配信数の多さなら数ある動画配信サービスの中でもトップクラス!
レンタルコンテンツだけではなく見放題コンテンツも多数利用可能というコスパの高さが魅力です。
mieru-TVと大きく異なるのは『レンタル用のポイントは追加課金でなければ入手できない』ということ。
月額会員になっただけではポイントは0のままです。
また、ポイントは1ポイント=1円の入手が基本で、mieru-TVのような超出血大サービスなポイント付与率ではありません。
(大量購入すれば多少はボーナスポイントがつきます)
リーズナブルな価格で見放題もレンタルも楽しみたい方にオススメのVODのひとつです。
関連記事

U-NEXT
dTV同様に19万本の豊富な配信数を誇る『U-NEXT』もダウンロード視聴に対応しています。
こちらも見放題とレンタル両方のコンテンツを取り扱っており、mieru-TVと同じく毎月のポイント付与があります。
- 月額料金:1,990円
- 配信数:12万本(レンタル作品含む)
- 無料お試し期間:31日間
- レンタルポイント:毎月1,200ポイント
他社のVODと比較すると利用料金は高めです。
しかし、その利用料金に見合っただけの総合的なサービスや機能の充実がU-NEXT最大の魅力なんです。
ダウンロード機能以外にも同時視聴や子アカウントの作成など個人はもちろん家族でも楽しめるような機能があり、
もちろんコンテンツもキッズ向けからレトロ作品、果ては成人向け作品や雑誌読み放題までよりどりみどりです。
多数のVODを利用してきた筆者としても『ここまで総合力の高いサービスは他に無い』と断言できる充実度ですよ!
自分にはどんなサービスや機能が合うかわからない、と悩んでいる方こそ、
まずはU-NEXTを利用して必要な機能と不要な機能を見極めてみてはいかがでしょうか。
関連記事

Hulu
続いて国内外のドラマ作品ファンからの人気が高いVOD『Hulu』をご紹介します。
長年『ダウンロードできないのが最大の弱点』などと言われてきたHuluですが、実は既に対応済みでダウンロード機能もバッチリです。
- 月額料金:933円
- 配信数:70,000本以上
- 無料お試し期間:2週間
- レンタルポイント:なし
元々は見放題コンテンツのみを取り扱っているVODだったので、
レンタルコンテンツの配信を行っている今でも見放題コンテンツとレンタルコンテンツを完全別サイト管理をしています。
見放題コンテンツだけを思う存分楽しみたい方でもストレスなく楽しめる貴重なVODのひとつです。
見放題コンテンツのみのサイト(hulu)には課金要素が必要な作品は一切表示されないので、
気になる作品を片っ端から視聴しても、最初の5分で視聴をやめても、1作品を細切れ視聴で1週間かけて視聴しても、
追加料金はかからずに月額料金だけでOKなんてとってもありがたいですよね。
関連記事

Amazonプライム・ビデオ
最後にご紹介するのは驚異のVOD業界最安値を誇る『Amazonプライム・ビデオ』です。
Amazonプライム会員特典のうちのひとつで、当然その他のプライム会員特典も利用可能という超幅広い特典が魅力的。
- 月額料金:500円もしくは年額料金:4,900円
- 配信数:非公開
- 無料お試し期間:30日間
- レンタルポイント:なし
価格が価格だけに肝心なVODとしてのスペックが気になる…という方もいると思いますが、
この価格でダウンロード機能はもちろん同時視聴までできて他のプライム会員特典も利用できるなら十分ではないでしょうか。
レンタルコンテンツはAmazonでお買い物するように『円単位』で行えるのもAmazonプライム・ビデオの特徴的な仕様です。
当然1円は1円なのでmieru-TVのようなポイントによる優遇は無いのですが、
Amazonならではのセールを頻繁に行っており格安価格でレンタルできることもありますよ!
特に連休中や大型休暇の期間中はセールの狙い目なので、要チェックです。
関連記事

まとめ
残念ながら2020年10月現在のmieru-TVではダウンロード機能に対応していません。
少しでも通信量を節約したいならレンタル時に画質低めを選択するようにしましょう。
もちろんWi-Fi環境下で利用できるならそれがベストです。
どうしてもダウンロード機能が使えるサービスが良い方は他社VODを検討してみてはいかがでしょうか。