こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『Huluの無料トライアル登録方法と手順!クレジットカードなしでも契約し加入する方法』
海外ドラマファンなら間違いなくオススメできる、動画配信サービスと言えば『Hulu』です。
日本のHuluが日テレに買収されたネットニュースが記憶に新しい方もいるかも知れませんね。
そんなHuluですが、実はクレジットカードなしでも登録できる動画配信サービスとしてもオススメです。
と言っても実際に登録するかどうかは使ってみてから決めたいと考えている人も多いはず。
ということで今回はHuluの無料トライアルへの登録方法について詳しくご紹介したいと思います。
クレジットカード以外の決済方法についてもご紹介しているので、クレカ無しでの登録を考えている方も必見です!
Huluの基本情報まとめ
まずはHuluの特徴や基本情報についておさらいしておきましょう。
Huluの基本的な情報はこちらのとおりです。
Hulu | |
月額料金(税別) | 933円 |
配信数 | 約70,000本以上 |
対応機器 | スマホ、タブレット、PC、TV、ゲーム機 |
同時視聴 | 非対応 |
ログイン台数 | 無制限 |
強いジャンル | 海外ドラマ、日本テレビ作品を中心とした国内コンテンツ(ドラマ、アニメ、バラエティ) |
無料お試し期間 | 2週間 |
Huluといえば『日テレ』というイメージが強い方もいる通り、日本のHuluは実質的に日本テレビが運営しています。
もともとは海外で運営されていたHuluは特に海外ドラマに強い動画配信サービスなんです。
元が海外運営であるためか、FOXチャンネルやナショナルジオグラフィックといった
海外の人気チャンネルのリアルタイム配信などでも話題を集めています。
動画配信サービスというとコンテンツ面に注目されがちですが、Huluはサービス面にも特徴があります。
それは視聴できるデバイスや支払方法の種類が多いこと。
どんな家庭でも導入しやすいのが人気の秘訣かも知れませんね!
>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
Huluの無料トライアルを楽しむ際の注意点
Huluに無料トライアルに登録する前に、無料トライアルをする際の注意点を確認しておきましょう。
- 無料お試し期間は登録日を含めて2週間
- お試しできるのは1回だけ
- Huluチケットのみでの登録は対象外
以上の注意点についてもう少し詳しくお話しておきますね。
無料お試し期間は登録日を含めて2週間
Huluの無料お試し期間は登録日を含めて2週間です。
他の動画配信サービスだと31日間や1ヶ月間というようなお試しが多い中、Huluは少し短め。
うっかり勘違いして1ヶ月間だと思い込まないように注意してくださいね!
登録日を含めて15日目からは月額料金が自動・通知なしで発生しますよ~。
Huluのお試しトライアルができるのは1回だけ
Huluの無料トライアルは『新規のお客様』に提供されるサービスです。
基本的にはお試しできるのは1回だけ。
過去にHuluに登録したことがある方は対象外になります。
裏技的な抜け道はありますが、継続的に行えるものではないのでこの辺は素直に納得しておきましょう。笑
Huluチケットのみでの登録は対象外
Huluでは無料トライアル期間が過ぎると自動的に本登録に移行するため、トライアルの時点で支払い方法を設定しておく必要があります。
しかし、『Huluチケット』による決済方法のみで登録する場合は無料トライアル対象外なので注意しましょう。
『Huluチケット』とは、Amazonギフト券やiTunesカードのような、Hulu専用のプリペイドカードのこと。
コンビニやAmazonなどで手軽に購入できるので、クレジットカードを持たないユーザーからの支持を集めている決済方法です!
無料トライアル対象外になるのは『Huluチケットのみ』で決済をしようとした場合なので、
『Huluチケット+クレジットカード』や『Huluチケット+ドコモケータイ払い』などの組み合わせであれば
Huluチケットによる支払いも可能となりますよ!
プレゼントされたなどで既にHuluチケットをお持ちの場合は他の支払い方法と組み合わせて登録をしてみましょう。
Huluにクレジットカードなしでも無料トライアルに加入することは可能?
先程からちょこっとご紹介していますが、Huluはクレジットカードが無くても登録できる動画配信サービスです。
もちろん無料トライアルも例外ではなくクレジットカード無しで登録可能です!
しかも幅広い支払方法が選べるので、決済方法で悩むことはまずありません。
- クレジットカード(国内発行)
- モバイルキャリア決済(ドコモ/au/ソフトバンク/Y!mobile)
- PayPal
- Huluチケット
- LINE Pay
- iTunes Store決済 ※iOS経由での契約のみ。料金が1,050円に変更されます
- Amazonアプリ内決済 ※Amazon Fire TV経由での契約のみ
- ケーブルテレビ決済
- mineo、BB.excite、eo 各種オプションサービスによる支払い
格安SIM派でなければまず確実に持っている携帯・スマホからの支払いが可能なので、この時点でかなり手軽ですよね。
格安SIM派の方や固定電話派の方でもデビットカード対応の銀行口座をPayPalに登録すれば、
クレジットカードは一切使わずにHuluを始められます。
ただし、クレジットカード・大手キャリアの契約・デビットカード口座のいずれも持っていない方は、
残念ながら無料トライアルを使うことはできません。
このような方の場合はHuluチケット払いが基本となるため、Huluへの登録自体は可能ですがトライアルは諦めましょう。
huluの無料トライアルに登録する方法『スマホ版』
おまたせしました!
それではいよいよスマホからHuluへの無料トライアルに登録する方法をご紹介していきますね。
まずはこちらのページから『今すぐ無料でお試し』をタップして登録フォームに進みます。
個人情報を入力していき、利用規約への同意欄にチェックを入れましょう。
すべて入力できたら『2週間の無料トライアルを開始』をタップします。
Huluの画面が表示されました!
続いては登録したメールアドレスをチェックしてメールアドレスの認証も行っておきましょう。
届いたメールの中央あたりにあるURLにアクセスすればメールアドレス認証が完了です。
URLはタップでアクセスできないこともあるので、その場合はコピー&ペーストでアクセスしてください。
>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
huluの無料トライアルに登録する方法『パソコン版』
続いてはパソコンからHuluへの無料トライアルに登録する方法をご紹介していきます!
スマホ同様にこちらのページから『まずは2週間無料でお試し』をクリックして登録フォームに進みます。
※画面がランダムで別ページが表示されることがありますが、中央あたりの『お試し』へのリンクをクリックしてください!
個人情報を入力したら『次のステップへ進む』をクリックしましょう。
メールアドレスとパスワードを入力して『次のステップへ進む』をクリックします。
次に支払い方法を選択し、利用規約同意欄にチェックを入れましょう。
最後に『2週間の無料トライアルに登録する』をクリックしたら登録完了です!
パソコン版でもメールアドレスの認証は同じです。
登録したメールアドレスに届いたURLにアクセスして認証を完了させましょう。
>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
Huluの解約は1分で完了
最後にHuluの解約方法についても簡単に解説しておきたいと思います。
まず重要な注意点なのですが、Huluの解約はスマホアプリ上からは行えません。
Huluを解約するのはWEB版(もしくはパソコン)で行いましょう。
WEB版の『アカウント』のページから『契約を解除する』というページに進めるので、
あとは画面表示に従って入力や選択をしていくだけで超簡単に解約が完了しますよ!
アプリ版を操作して『解約できない~~~!』とならないように、WEB版で解約することを覚えておいてくださいね。
関連記事

まとめ
他の動画配信サービスと比べるとトライアル期間が若干短いHuluですが、
視聴できるデバイスや支払方法が豊富でとっても手軽に始められる動画配信サービスです。
まずは無料トライアルから使い心地を試してみてはいかがでしょうか。