こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『Huluの全力でオススメする魅力的な10のメリット!課金なしで動画を楽しむ』
ここ数年で本当にたくさんの動画配信サービスが充実してきましたよね。
Huluの出だしの頃はメリットに対してのデメリットの割合が大きく、イマイチ契約する気になれなかった方も
最近のサービスの充実具合を見ていて『そろそろ登録しようかな?』
と考えている方も多いのではないでしょうか。
たくさんある動画配信サービスの中から、『海外ドラマの視聴なら間違いなくHulu』
なんてよく聞きますが、それって本当? 他の魅力はないの? コンテンツじゃなくてシステム面のことも知りたい!
などなど、契約前に本当に知りたいのは『実際に使った人でないとわからないこと』ですよね。
ということで今回はHulu視聴歴2年の筆者が実際使ってみて良さを感じた全力でオススメしたい魅力的な10のメリットをご紹介したいと思います!
Huluのメリット① 見放題とレンタルのコンテンツが別管理
個人的に一番いいな!と感じるポイントは見放題とレンタルのコンテンツが別管理という所。
『旧作は見放題、新作はレンタル』と決めている動画配信サービスはたくさんありますが、
検索結果に見放題作品とレンタル作品が分別せずに表示されてしまい『見たい作品が課金制でがっかり…』ということがよくあります。
筆者としてはそんな残念な事を考えながら動画配信サービスを普段使いしたくないな~と思ってしまったんですよね…
Huluは『見放題はHulu』『レンタルはHuluストア(Huluユーザー限定)』と完全に別のサイトで管理されているため、
検索結果はもちろんデフォルトで『見放題のみ』または『レンタルのみ』のどちらかしかありません。
元々が完全見放題のサービスだったため、見放題を優先しているユーザーにありがたい仕様になっています!
もちろん見放題作品は7万作品以上ですから、十分満足できる配信数ですよ。
サイトの切り替えさえ行わなければ全作品見放題で思いつくままに再生しても一切別料金が発生しないわけですから、
家族で共有している家庭の場合はお子さまに操作を任せても安心できるというメリットもありますよね。
レンタル作品に対応しているので新作の配信にも期待ができます。
Huluのメリット② 海外ドラマが豊富
冒頭でも少し書いたようにHuluといえば海外ドラマが豊富な動画配信サービスとして有名です。
この評判にはもちろん嘘偽りなど一切なく、海外ドラマファンの筆者も納得のラインナップ!
特に最近話題なのはウォーキング・デッドの最新シーズンのリアルタイム配信です。
筆者も最新話をチェックしましたよ!
そんな『ウォーキング・デッド』や『ゲーム・オブ・スローンズ』といった超大人気海外ドラマはもちろん、
『クリミナル・マインド』『プリズン・ブレイク』『24』などの超定番海外ドラマから
ちょっぴりマニアックな作品までヨリドリミドリなラインナップは思わず『スゴイ!』と言わずにはいられません。
アメリカのドラマだけでなく、イギリスやオーストラリア、アジアドラマなども配信中されています。
海外ドラマといえば作品によっては1シーズンの話数もとんでもない量があったり、
更にシリーズがいくつも続く長編作品が多いですが、
これらすべてが見放題作品ですから間違いなく月額料金のモトが取れますよね!笑
『ウォーキング・デッド』のように、作品によってはリアルタイム配信で最新作が最速で視聴できるのもHuluならではの魅力です。
>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
Huluメリット③ 日テレ系・テレ東系作品が豊富
Huluは海外ドラマだけ…なんて思っていませんか?
実はHuluは日テレ系・テレ東のドラマ・アニメ・バラエティも豊富なんですよ!
先日最終回を迎えた『ニッポンノワール』や現在放送中の『私たちはどうかしている』など、日テレ最新ドラマの見逃し配信が人気です。
もちろん過去の人気作品も見放題のラインナップに入っていますよ!
『ガキの使いやあらへんで!』や『旅猿』『月曜から夜ふかし』『しゃべくり007』といった日テレの長寿人気バラエティがあるのは、
日テレ好きの方にはたまらないのではないでしょうか。
テレ東コンテンツでは『バイプレイヤーズ』や『勇者ヨシヒコシリーズ』などのコアな人気を誇るドラマが勢揃いです。
また、Huluはお子さまを持つお母さんお父さんには特にオススメです。
小さなお子さまには『おかあさんといっしょ』や『アンパンマン』『しまじろう』が配信されていますし、
もう少し大きくなったお子さまには『特撮ヒーロー』『ポケモン』『妖怪ウォッチ』など、
テレビや動画をよく見るようになったお子さまにはピッタリなコンテンツが充実していますよ!
>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
Huluメリット④ 配信作品のバランスが良い
総合してHuluの配信作品はバランスが良いです。
今まで紹介したメリットと矛盾しているかも知れませんが、
海外作品も豊富で国内コンテンツも充実しているので実は配信作品に大きな偏りがありません。
しかもモノクロ映画の時代から最新作のキッズ向けアニメまで配信されているという、
おじいちゃんおばあちゃんからあかちゃんまで楽しめる幅広い対象年齢が魅力的です。
家族みんなが楽しめる動画配信サービスをどれかひとつだけ契約したいな~と考えるなら、イチオシは間違いなくHuluです!!
ただしテレビ番組の見逃し配信やコンテンツの強さはやはり『日テレ・テレ東』寄りです。
他局のコンテンツや作品を求める方にはあまりオススメできませんのでご注意ください。
Huluメリット⑤ 視聴できるデバイスの種類が多い
Huluの魅力はコンテンツだけではありません!
個人的には視聴できるデバイスの種類が豊富な点はHuluの大きな魅力です。
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- スマートテレビ(一部のAQUOS・BRAVIA・VIERA)
- メディアプレーヤー(Chromecast / AppleTV / AmazonFireTVなど)
- ゲーム機(PS3 / PS4 / PS VITA / Wii U)
大きなポイントはテレビで視聴できるということです。
スマホやパソコンでの視聴も良いですが、やっぱりテレビの大きな画面で視聴するのは迫力や見やすさが段違いです。
かくいう筆者もHulu契約の大きな決め手は自宅のテレビがHuluに対応していたことでした。
対応しているテレビを持っていない方でも、メディアプレーヤーかゲーム機のうちどれかひとつは持っている方も多いのではないでしょうか。
他の動画配信サービスとの併用を考えている方であればChromecastなどのメディアプレーヤーをひとつ購入しておくのもオススメですよ!
Huluメリット⑥ まさに映画館!画質が良い
2017年のリニューアルにより、HuluはフルHD画質対応(一部端末を除く)になりました!
フルHDと言われてもあまりピンとこない方も多いかも知れませんが、
フルHDとは大体Blu-rayに相当する画質ですから動画配信サービスの中では高画質です。
今は4K動画を配信している動画配信サービスもありますが、
4Kに対応したデバイスを持っている人が少ないというデメリットを考えると現実的な最高画質はフルHDではないかと思います。
スマホの視聴の場合はこちらの画像のように720pの方が若干ハッキリしているかな?程度で480p以上は差はあまり感じられません。
しかしその差が大きく感じられるのはテレビやパソコンで視聴しているユーザーです。
最初から大きな画面で楽しむことを視野に入れているHuluだからこその嬉しい配慮ですよね!
Huluメリット⑦ 支払方法が幅広く、クレジットカードがなくても契約できる
Huluは支払方法が幅広く、クレジットカードがなくても支払えるようになっています。
Huluの支払方法はこちらの通り多くの選択肢から選べます。
- クレジットカード(国内発行)
- 通信キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク/Y!mobile)
- PayPal
- Huluチケット
- LINE Pay
- iTunes Store決済 ※料金が1,050円に変更されます
- Amazonアプリ内決済
- ケーブルテレビ決済
- mineo、BB.excite、eo 各種オプションサービスによる支払い
クレジットカードが無くても通信キャリアの契約があれば一緒に支払うこともできますし、
PayPalならデビットカードを利用して実質的には銀行口座引き落としにすることも可能です。
もっと手軽に済ませたいならコンビニやAmazonで簡単に購入できるHuluチケットというプリペイドカードを使えば、
メールアドレスとパスワードだけで重要な個人情報は一切ナシで利用できます。
これだけ幅広い支払い方法があれば支払いに困ることなく誰でも登録できますよね。
>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
Huluメリット⑧ 利用者ごとのプロフィールを分けられる
Huluには『プロフィール』と呼ばれる簡易アカウントが存在し、
プロフィールを分けることで様々な設定を個別に保存できるようになっています。
ひとつの契約で家族みんなで視聴することを前提にしている方は多いと思いますが、
そんな時に厄介なのがお気に入りや視聴履歴がゴチャゴチャして自分の見たい作品がわかりづらくなってしまうこと。
Huluなら1つの契約で6つのプロフィールまで利用者を分けることが可能になります。
しかもこのプロフィールには数字4桁の暗証番号を設定することができるんです!
デフォルトで用意されている『キッズ』プロフィールはキッズ向け作品のみが視聴できるようになっているので、
大人用プロフィールに暗証番号を設定すれば子供に見せたくない動画はシャットアウトできます。
PG指定やR指定作品が多い海外ドラマ揃いのHuluは子供にはちょっと不適切なんじゃないの?
と心配な親御さんでも安心ですね!
Huluメリット⑨ 英語字幕で視聴できる
地味に嬉しいメリットといえば英語字幕で視聴できることです。
実はこの機能、動画配信サービスとしては結構珍しい機能なんですよね。
海外ドラマや洋画と言えば手軽で身近な英語の勉強として超鉄板な方法ですが、その方法の中で必須とも言えるのが英語字幕機能。
しかも動画再生中の設定から簡単に字幕の切り替えが可能です。
一時停止して切り替えれば即日本語字幕に切り替わるので再読込も不要なのはとーっても有り難いです。
これなら気になるフレーズをしっかりと日本語・英語で確認できますよね。
Huluは海外ドラマや洋画を使って英語を勉強している方にもピッタリな動画配信サービスですよ!
Huluメリット⑩ 実は2台まで同時再生ができる(悪用禁止!)
大きな声では言えませんが、実はHuluは2台までの同時再生が可能です。
他の同時視聴完全不可な動画配信サービスだと、
1つの端末で再生中にエラーが出て別の端末で視聴しようとしたら『同時再生できません』という表示になることもあるようですが、
Huluの場合はこのようなトラブルを回避できるように予備的に2台までの同時再生が可能になっているようです。
あくまでもこのようなトラブル回避目的の処置だと想定されるので、悪用は絶対に禁止!
Huluの利用規約にはハッキリと『同時再生はNG』である旨が記載されています。
『同時再生による制限トラブルなどに巻き込まれる可能性がかなり少ない』程度の認識でいてくださいね。
同時再生を行いたいのなら複数のアカウントを契約するか、
FODプレミアムなど最初から同時再生対応の動画配信サービスがあるのでそちらを検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事

>>4ステップで完了!Huluの2週間無料トライアルを公式サイトから確認
まとめ
バランスの良いコンテンツ、対応機器や支払方法の多様さは、Huluの大きな魅力です。
お年寄りからお子さままで家族みんなで楽しめるので、家族の団らんにも取り入れやすいですよ~!
まずは無料トライアルから体験してみてはいかがでしょうか。
関連記事
