こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『クランクイン!ビデオの解約と退会方法の手順や注意点』
レンタル作品を中心に視聴できる動画配信サービス『クランクイン!ビデオ』では、
ボーナスポイントがお得な月額プランでの契約を行っている方も多いのではないでしょうか。
いくらお得といえども月額制のプランに登録したままでは利用しなくても料金が発生してしまいます。
長期間利用しない時や、無料お試しをしてみたけど自分には合わないと感じた時は、
解約手続きを行わないと毎月のように料金が発生して無駄にしてしまいますよ~!
アプリストアの評価や口コミで『解約方法がわかりづらい!』などと言われているクランクイン!ビデオでしたが、
システムが改良されたようで実際に解約してみたらとっても簡単でした。
そこで今回はクランクイン!ビデオの解約に関する注意や手順を簡単にわかりやすく紹介します。
クランクイン!ビデオの『解約』と『退会』は違う
クランクイン!ビデオでは『解約』と『退会』は別の手続きとして扱われています。
- 基本的に『月額プラン』の契約をやめること
- ポイントチャージは今まで通り可能
- 作品のレンタル・購入、視聴・閲覧ができる
月額プランを解約しただけであればクランクイン!ビデオを利用する権利はまだあるので、
今までと同じようにクランクイン!ビデオを利用することができます。
ただし、お得なボーナスポイントつきの毎月自動付与となる2,000ポイント(または3,000ポイント)を得ることはできません。
引き続きレンタルや購入を行いたい場合にはポイントチャージからポイントを追加して利用しましょう。
- クランクイン!ビデオからアカウントを消すこと
- すべての機能が利用できなくなる
- ポイントや購入作品も消滅する
クランクイン!ビデオから『退会』をしてしまうと、
月額プランの解約とは違ってすべての機能が使用できなくなるので注意しましょう。
『無料お試し登録』などの方法で登録した方の場合、おそらく月額990円の『月額プラン』で契約されているはず。
この毎月の自動課金を停止したい時に行うのは『月額プランの解約』です!
すべてのデータを削除したい時のみ、クランクイン!ビデオの退会を行いましょう。
クランクイン!ビデオを解約・退会する前の注意点
手続きを行う前に、クランクイン!ビデオを解約・退会する前に確認しておくべき注意点を見ておきましょう。
主な注意点はこちらの4点です!
- 無料お試し登録でもらったポイントは消滅する
- 無料お試し期間が利用できるのは『初回登録時』のみ!
- 有料会員の場合、月額利用料金は日割り計算ナシ
- 退会するとすべての機能が使えなくなる
これらの注意点の概要を簡単に解説していきますね。
無料お試し登録でもらったポイントは消滅する
現在無料お試し登録中の方は、解約すると同時に無料お試し登録でもらったポイントは消滅します。
2020年8月現在、
クランクイン!ビデオに初めて登録した場合は『月額付与分2,000+初回登録ボーナス1,000』の合計3,000ポイント付与されるようになっています。
このうち、月額付与分の2,000ポイントが解約と同時に消滅します。
ただし初回登録ボーナスでもらえる1,000ポイントは残り、ポイント有効期限(付与月の翌月末日)まで利用可能です。
ポイント消費の優先順位は月額付与分が優先されて消費されるので、
解約時点で1,000ポイント以下であれば初回登録ボーナスポイントとしてまるごと残高に表示される形になります。
解約時に残高があっても『解約できていない~!』と慌てなくても大丈夫ですよ!
無料お試し期間が利用できるのは『初回登録時』のみ!
クランクイン!ビデオで14日間無料お試し登録ができるのは『初めて登録する時』のみです。
一度無料お試し登録を利用した方など『クランクイン!ビデオを解約したことがある人』は
次に登録する時は無料お試し登録の対象にはならないのでご注意ください。
次回登録する際は、登録した日から月額料金が発生しますよ!
有料会員の場合、月額利用料金は日割り計算ナシ
既に有料会員の方は毎月利用料金を支払っていると思いますが、
いつ解約しても解約した月の利用料金は日割り計算にはならないのでご注意ください。
また、現在のポイント残高に関してはポイントの有効期限に応じて残ります。
例えば毎月付与されるポイント分であれば翌月末まで、チャージしたポイント分であれば購入日から6ヶ月は有効です。
退会するとすべての機能が使えなくなる
解約と退会の違いについて解説したように、クランクイン!ビデオを『退会』するとすべての機能が利用できなくなるのでご注意ください。
『退会』とはクランクイン!ビデオのアカウントを消すことなので、
ビデオ作品だけでなくコミック作品も含めクランクイン!ビデオ全体の機能が使えなくなります。
クランクイン!ビデオで購入した作品を視聴・閲覧し続けるには会員になり続ける必要があるため、
たくさんの購入作品がある場合には『本当に退会していいのか?』をよく考えてから退会しましょう。
ただ月額課金をやめたいだけなら『退会』ではなく『月額プランの解約』を行ってくださいね。
クランクイン!ビデオの解約方法【スマホ版】
それではここからはスマホでクランクイン!ビデオの月額プランを解約する方法を解説していきますね!
クランクイン!ビデオのWEBサイトで『メニュー』を選択し、『月額プランを見る』を選択しましょう。
解約したいプランの右下にある『キャンセル』を選択すると、解約確認画面に進みます。
『解約する』を選択すれば月額プランが解約できますよ!
解約完了画面が表示されたら解約手続きの完了です。
難しい操作やしつこい確認画面もなく、とっても簡単に解約できました!
あまりにも簡単だったので間違って解約しないように気をつけてくださいね(笑)
クランクイン!ビデオの解約方法【パソコン版】
続いてはパソコンでクランクイン!ビデオの月額プランを解約する方法を解説します。
基本的な操作や画面の表示もスマホ版とほとんど同じです。
まずはクランクイン!ビデオのWEBサイトで『メニュー』を選択しましょう。
メニューから『月額プランを見る』を選択して契約中のプラン一覧を表示させます。
プラン一覧の中から解約したいプランの右下にある『キャンセル』を選択してください。
月額プランの解約確認画面に進んだら『解約する』を選択すると、解約手続きが完了します。
解約手続きが完了しました!
パソコンからの操作であってもクランクイン!ビデオの月額プランを解約する方法はとても簡単でした。
スマホ版でもほとんど同じ操作なので、やりやすい方から解約手続きを行ってくださいね。
クランクイン!ビデオの解約|どこから退会する?
解約手続きだけではなく会員情報を削除するクランクイン!ビデオの『退会』を行いたい場合には、
クランクイン!ビデオのヘルプページから退会手続きのページを表示させることができます。
スマホの方はクランクイン!ビデオのWEBページから『メニュー』を開き、『よくある質問・ヘルプ』を選択してください。
パソコンから操作する方はクランクイン!ビデオのWEBページで一番下までスクロールして『よくある質問・ヘルプ』を選択しましょう。
画面で見え方は違いますが、ここからはスマホの方もパソコンの方もほとんど同じ操作で退会手続きを行えます。
『よくある質問・ヘルプ』の中から『会員を退会したい』という項目を探して選択すると、退会ページへの案内が紹介されています。
『こちら』と書かれたリンクを選択すると退会手続きのページに進めますよ!
退会ページに進む前にパスワードの入力が求められます。
ログイン中のアカウントのパスワードを入力して『認証する』を選択しましょう。
※注意※
これから行うのは『退会手続き』です。月額プランの解約ではありません。
『所持しているポイント』『購入作品データ』『履歴』など、すべてのデータが削除されます。
再度登録をし直してもデータは復活しないのでご注意ください。
クランクイン!ビデオを退会しても良い場合は『退会する』を選択しましょう。
選択した瞬間手続きが完了してアカウントが削除されます。
確認ページなどは特に表示されません。
手続きが完了するとクランクイン!ビデオのトップページに戻り、
同じ方法(アカウント連携やメールアドレス)でログインしようとしてもエラーが出てログインできなくなっています。
心配な方は同じ方法でログインを試してみて、クランクイン!ビデオからアカウントが削除できているかどうかを確認してみましょう。
まだログインできる場合は『退会処理に失敗した』あるいは『削除するアカウントを間違えた』などの可能性があります。
クランクイン!ビデオの解約まとめ
クランクイン!ビデオには月額プランの契約を停止する『解約』と、
クランクイン!ビデオから契約アカウントを削除する『退会』の2種類の手続きがあります。
どちらの手続きもとてもシンプルで単純な操作で行えるため、間違えて解約・退会してしまわないように注意しましょう。
特に『退会』の場合はすべてのデータが削除されてしまうので、手続きを行う前にはよく考え、確認を忘れずに!