こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『dTVのレンタルできない・見れない時の原因と解決方法』
これから映画やドラマを見ようかな~という時ってとってもワクワクしてテンション上がりますよね。
dTVならいつでもレンタルできるし…と思ってアクセスしたら、まさかのレンタルができない事態に見舞われた!!
なんて最悪です…
わざわざ視聴用の時間を確保したのに~!でもレンタル借りに行くのは面倒くさい!
わかりますよ、その気持ち。
そんな方に朗報です!
もしかしたらその不具合は自分で治すことができるかも?
dTVでレンタルができない時に確認するべき原因と対策についてまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
dTVのレンタルができない原因とは?
まずはdTVのレンタルができない時の原因についてまとめてみました。
もしかしたら以下のような状態ではないか確認してみましょう。
- iPhoneでdTVアプリからレンタルしようとしている
- オフラインになっている
- dTVアプリや本体に不具合が起きている
- dTVのサーバーに障害が起きている
- dアカウントのみでレンタルした作品をレンタルした端末以外で視聴しようとしている
以上のような原因について詳しくご紹介していきますね。
iPhoneでdTVアプリからレンタルしようとしている
iPhoneのdTVアプリからレンタルしようとしているということはないでしょうか?
残念ですがiPhoneのdTVアプリはレンタル手続きを行うことができないようになっています。
レンタルしようとしたら上の画面のような注意書きが出た場合は、このパターンです。
iPhoneやスマホがオフラインになっている
スマホやパソコンがインターネットに繋がっていない時もレンタル手続きを行うことはできません。
最初からインターネットに繋がっていない状態でdTVのアプリを開くとこんなエラーが出てしまうのでわかりやすいですね。
移動していたら圏外の場所に来てしまった、
誤操作で機内モードにしてしまっていた、などなど
自分が気づかない所でオフラインの環境になっていることも考えられます。
dTVアプリや本体に不具合が起きている
dTVアプリや本体に不具合が起きている時もレンタルの手続きがうまくいかないことがあります。
こちらが原因の場合は自分で気づくことはなかなか難しいのが難点…
本体に不具合が起きている時は、大抵dTVアプリ以外でも不具合が起きているパターンが多いです。
dTV以外の部分でも端末の反応が悪い、
画面が真っ黒になることがある、
というように、端末の様子がいつもと違う時はこちらが原因かも知れませんね。
dTVのサーバーに障害が起きている
【3/8メンテナンスのお知らせ①】
いつもdTVをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の時間帯、サイトメンテナンスのためdTV全サービスがご利用いただけなくなります。— dTV (@dTV_PR) March 7, 2018
dTVのサーバーに障害が発生している時やメンテナンス中の時は利用することができません。
メンテナンス中はすべての機能が停止してしまうので、ちょっと困りますね。
残念ですがこちらのパターンは自分で解決できる策は無いと思っていて構いません。
dTV側で起きている問題なので、治るのを待つしかないのです…
dアカウントのみでレンタルした作品をレンタルした端末以外で視聴しようとしている
こちらはちょっと番外編。
レンタル手続きは完了しているのに視聴だけできない場合にありがちなエラー。
dTVの有料会員ではない方(dアカウントのみの方)がレンタルした作品をレンタルした端末以外で視聴しようとしたパターンです。
例えば『iPhoneでレンタル手続きしたけどテレビで見たい!』という場合など。
残念ながら、dアカウントのみでレンタル手続きをした場合はマルチデバイス未対応です。
レンタル手続きを行った端末からしか視聴できないようになっているので、レンタル手続きを行う端末には注意しましょう。
dTVのレンタルができない・見れない時の解決方法
ここまでご紹介してきたdTVのレンタルができない時や見られない時の解決方法もご紹介しておきますね。
- WEB版でレンタル手続きを行う
- インターネット環境を整える
- dTVアプリ、もしくは端末を再起動する
- dTVサーバーが回復するのを待つ
- マルチデバイスで利用したいならdTVの月額会員に登録する
それでは以上の解決策について詳しいやり方を解説していきます。
WEB版でレンタル手続きを行う
iPhone利用中の方はWEB版のdTVからレンタル手続きを行うようにしましょう。
iPhoneのdTVアプリ上ではレンタル手続きができず、WEB版では動画が視聴できないという厄介な仕様のため、
iPhoneの方の場合、WEB版でレンタル手続き→dTVアプリで視聴という流れになります。
ちょっとややこしいのですが覚えておきましょう。
レンタルのやり方はAndroidアプリ版やパソコン版と殆ど同じです。
以下の記事で詳しくご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
関連記事

インターネット環境を整える
そもそもインターネットに繋がっていないという方はまずはインターネット環境を整える所から始めましょう。
圏外の場合は場所を移動する、
機内モードはOFFにする、
などなど
インターネットが確実に繋がるようにしておいてくださいね。
ダウンロード済みのレンタル作品であってもライセンス認証ができないと再生できないので、要注意です。
dTVアプリ、もしくは端末を再起動する
dTVアプリや端末を再起動すると、レンタルできるようになることがあります。
気づかないうちに起きている不具合を回復してくれることがあるので、
何も思い当たる原因が無い時はとりあえず再起動してみると良いかも知れません。
まずはアプリを再起動してみて治らなければ端末を再起動してみてくださいね。
dTVサーバーが回復するのを待つ
残念ながらdTVサーバー側で不具合が起きている時はこちらで為す術はありません。
そんな時はdTVサーバーが回復するのを待つしかできないので、のんびり待ってみましょう。
どうしても待てない!という場合は、他のサービスを利用してレンタルする手もあります。
当ブログではFODプレミアムとU-NEXTもご紹介しているので、興味があったらぜひ読んでみてくださいね!
関連記事

関連記事

マルチデバイスで利用したいならdTVの月額会員に登録する
スマホとテレビ、タブレットとパソコン、などなど、
マルチデバイスでdTVを利用したいなら有料会員に登録しましょう!
dTV会員になれば最大5台までデバイス登録ができるため、
テレビ・タブレット・スマホ・パソコンをフル活用しても十分な余裕があります。
一人で何台ものデバイスを使いこなしているなら必須とも言える機能ではないでしょうか。
残念ながら同時再生することはできませんが、一人で利用する分には『足りない』と思うことは無いと思います。
もちろん31日間の無料お試し期間でも有料会員同様の扱いになるので、
うわ~端末間違えた~!!!という時は無料お試しに登録してみてはいかがでしょうか。
dTVは月額550円という超格安料金なので、
普段からレンタルをよく利用する方はオプションをつけるつもりで加入してみても良いかも知れませんね!
関連記事

dTVのレンタルができない・見れない時はtwitterで他のユーザーも不具合が発生してないか確認
以上の解決策を試してみてもやっぱり不安…という方も多いですよね。
特にdTV側の不具合なのか自分で解決できていないだけなのかという事は非常にわかりにくいので、心配になってしまうのも無理ありません。
そんな時はTwitterで他のユーザーの声を検索してみましょう!
もしdTV側の不具合であれば他のユーザーにも影響が出ているはず。
試しに『dTV 見れない』で検索してみたらこんなツイートがヒットしました。
dtv見れない。
— きむら (@shingenmochi930) March 7, 2018
くそー!!!
DTVメンテ入ったから見れないじゃないか!!!
することなくなったぞー!!!— ?㍑P.a.n.d.a☠ (@K__panda__) March 7, 2018
他にも3月7日に同じような内容をツイートしている人がたくさんいました。
つまり、3月7日はメンテナンス中で見られない人が続出しているな~ということがわかります。
少しキーワードを変えて『dTV エラー』などで検索してみたところ、障害で見られない人のツイートがヒットしました。
dTV通信エラーの連続でWi-Fiの調子がまた悪いのかと思ったらdTV側の問題だった
— おわん丸 (@owanmaru0119) January 26, 2018
コナンみようとしたのにDTVエラーだし?なんだよー。
— CanaN ⚽️ (@shinai0504) January 26, 2018
dTVの通信エラー障害は復旧した模様?
— Cigarette-1989 (@riqfyph6fgv6fjf) January 26, 2018
こちらも日付を見てみると、1月26日には障害が起きて27日には復旧していたということがわかります。
このように『あれ???』と感じたことを検索してみると、
メンテ情報や障害情報が簡単にわかることもあるのでTwitterを便利に活用してみてくださいね!
まとめ
dTVでレンタル作品が購入できない、視聴できない、そんな時の原因と対策についてまとめてみました。
dアカウントのみの登録だとできることが限られる部分もあるので、個人的にはdTVの有料会員への登録をオススメします。
31日間なら無料でお試しもできますよ~!
これを機にぜひ一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
関連記事
