こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『DMM見放題chライトの30日間無料登録の仕方!クレジットカードなしで契約加入にする方法』
一部のオトナに大人気のDMMが運営する動画配信サービスといえば『DMM見放題chライト』です。
DMMの個性バッチリな動画配信サービスで、こちらもオトナなユーザーに人気な動画配信サービスとなっています。
今回はそんな『DMM見放題chライト』を30日間無料お試しで利用する方法についてご紹介したいと思います!
クレジットカードを作れない・作りたくない方が登録する方法についてもまとめているので、
該当する方もぜひ一度目を通してみてくださいね。
DMM見放題chライトの基本情報!登録前に一度確認
登録手順を解説していく前に、簡単にDMM見放題chライトの基本情報を確認しておきましょう。
DMM見放題chライトはその名の通り一部のオトナにおなじみの『DMM』が運営する動画配信サービスです。
DMM見放題chライト | |
月額料金(税別) | 550円 |
強いジャンル | グラビア、ギャンブル、趣味、アダルト |
配信数 | 5,000本以上(+アダルト作品2,000本以上) |
対応端末 | スマホ、タブレット、PC、TV、PS4 |
同時視聴 | 可 ※契約者以外は不可 |
ダウンロード視聴 | 対応 |
決済方法 | クレジットカード、DMMポイント |
最大の特徴はギャンブルやグラビアといった個性的な配信ジャンルです。
『一般向け作品も!』ということになっていますが、他社の『一般向け』は期待しないが吉です。
例えば人気映画ジャンルの『アクション洋画』について、同じ価格帯であるdTVの人気ランキング(2020年10月現在)はこちら。
dTV独自の最新配信作がラインナップされているので「ん?」と思う方もいるかも知れませんが、
人気作品や話題作が多いので納得できるランキング結果となっているような気がしますよね。
一方でDMM見放題chライトの人気ランキング(2020年10月現在)結果はこちら。
あれ?これが『人気』ランキングのトップなの???
と思った方が大多数だったのではないでしょうか(笑)
アクション洋画という人気ジャンルにも関わらず、全作品数が『11タイトル』というのも気になる所です。
お察しの通りメジャージャンルの作品のほぼすべてがこのテイストのラインナップとなっており、
DMM見放題chライトは他社の動画配信サービスとは異なる特定のターゲット層を狙ったサービスです。
充実しているジャンルは『グラビア』『ギャンブル』『趣味のHOW TO』『B級ホラー』など、かなり独特。
一般向け作品の配信もあると言えばありますが、家族や恋人との共有にはまったく向いていません。
もっと突っ込んで言えばリーズナブル価格で充実した18禁アダルト作品が視聴できることでも売り出し中なので、
オトナが一人で趣味を楽しむサービスと捉えておくと良さそうですね。
DMM見放題chライトの無料トライアルに登録する前に注意点
DMM見放題chライトの特徴がわかったところで、無料トライアルに登録する際の注意点についても確認しておきましょう。
- 無料期間終了後は自動的に有料会員に移行する
- 無料トライアルが利用できるのはカード決済のみ
主な注意点は以上の2点です。
各注意点について、もう少し詳しく解説していきたいと思います。
無料期間終了後は自動的に有料会員に移行する
DMM見放題chライトの無料期間が終了すると、自動的に有料会員に移行します。
DMM見放題chライトの無料期間は登録日を含めて30日間。
例えば7月25日に登録した場合のスケジュールはこんな感じです。
- 7月25日/登録1日目
- 8月23日/登録30日目 ←ココまで無料!
- 8月24日/有料会員1日目
登録から30日間を過ぎてしまうと有料会員に移行し、月額料金が発生してしまうので注意しましょう。
完全に無料で利用したい場合は30日間以内(上記例なら8月24日まで)に解約手続きを行う必要があります。
無料トライアルが利用できるのはカード決済のみ
DMM見放題chライトの無料トライアルに登録できるのは、カード決済を利用した方法のみとなっています。
DMM見放題chではDMMポイントで決済することも可能ですが、DMMポイントによる決済は無料トライアル対象外なので要注意!
逆に月額料金が安いから無料トライアルは無くても良いよ~という方はDMMポイントはとても便利な決済方法となります。
利用できるカードやDMMポイントの購入方法については次の項目で詳しくご紹介しますね!
DMM見放題chライトにクレカなしで登録する方法
続いて気になるクレジットカード不要でDMM見放題chライトに登録する方法についてもご紹介したいと思います。
クレジットカードを使わずに登録する方法は、現状以下の3パターンが考えられます。
- デビットカードを登録する
- プリペイド式クレジットカードを登録する
- DMMポイント決済を利用する
最初の2パターンはクレジットカードと同等の扱いなので無料トライアルの利用が可能ですが、
DMMポイント決済の場合は無料トライアルが使えないので注意が必要です。
これらの方法について簡単にご紹介しておきますね!
デビットカード/プリペイド式クレカを登録する
まずはデビットカードやプリペイド式クレジットカードを登録する方法について。
どちらのカードもクレジットカードの代用品として人気を集めていますが、DMM見放題chライトでも利用可能です。
しかし、カードの契約状況や制約によって利用できないカードもあるようですね。
カード情報を登録する時点で可否がわかるので、
お手持ちのデビットカードやプリペイド式カード情報を入力して試してみましょう。
ちなみに筆者が手持ちのカードを試した所、セブン銀行発行のJCBデビットカードとLINE Payカードは登録可能でした。
DMMポイント決済を利用する
デビットカードもプリペイド式クレカも無い!という方にはDMMポイント決済がオススメです。
こちらは『ポイントを購入→購入したポイントで月額料金を支払う』というスタイルで、
手間は増えますがポイント購入に使える決済手段が超幅広く用意されています。
- クレジットカード
- モバイル決済(ドコモ/au/ソフトバンク/ワイモバイル)
- 銀行振込
- WebMoney
- BitCash
- DMMプリペイドカード
- Edy
- Suica
- コンビニ店頭払い
- 楽天ペイ
- PayPal
- Paidy
ありとあらゆる購入手段を網羅しているといっても過言ではなく、どんな方でもどれかしらの手段は使えるはずです。
すべての手段で即時~1時間以内にポイントが反映されるため、
クレジットカードがなくてもすぐにDMM見放題chを利用することができますよ!
ただし、この方法は無料トライアルの対象外となります。
無料トライアルが利用したい方は『クレジットカード』『デビットカード』『プリペイド式クレジットカード』の
いずれかのカードを用意してくださいね。
DMM見放題chライトに無料登録する方法(スマホ・タブレット版)
それではいよいよスマホやタブレットからDMM見放題chライトに登録する方法をご紹介していきたいと思います!
まずはDMM見放題chライトのWEBページから『30日間無料 今すぐお試しする!』から
『無料お試しに申し込む』をタップして申し込み画面に進みましょう。
今回は『新規会員登録』から新しくDMMアカウントを作成していきますが、
既にDMMアカウントをお持ちの場合にはログインでもOKです。
登録したいアドレスとパスワードを入力して『?アドレスを送信する』を選択します。
DMMアカウントを新規登録する方は登録したメールアドレス宛にすぐにDMMからメールが届きます。
届いたメールに書かれたURLにアクセスし、
『クレジットカード登録を行う』からクレジットカード情報の入力画面に移動しましょう。
クレジットカード情報を入力したら『登録する』をタップしましょう。
登録できるカードだと『ありがとうございます』という画面に移動できますよ!
続いて『購入を続ける』をタップしてDMM見放題chライトに登録していきます。
『無料お試しに申し込む』をタップして、申込み内容を確認します。
確認できたら『購入を確定する』をタップしましょう。
これでDMM見放題chライトへの申し込みが完了となります!
最後の完了画面には無料期間について書かれているので、忘れてしまいそうな方は控えておきましょう。
DMM見放題chライトに無料登録する方法(パソコン版)
それではいよいよスマホやタブレットからDMM見放題chライトに登録する方法をご紹介していきたいと思います!
スマホ・タブレット版同様にDMM見放題chライトのWEBページから『30日間無料 今すぐお試しスタート!』をクリックします。
DMMアカウントをお持ちの方はログインしましょう。
DMMアカウントが無い方は『会員登録する』をクリックして新しくアカウントを作成します。
登録するメールアドレスとパスワードを入力して『認証メールを送信』をクリックします。
Googleなど他のサービスと連携したい方は右側の一覧から登録してもOKです。
登録したメールアドレスをチェックすると、DMMからメールが届いていますよ!
文中のURLをクリックして本登録に進みましょう。
続いて『クレジットカード登録を行う』をクリックしてカード情報を登録していきます。
カード情報を入力したら『登録する』をクリックします。
カード情報が登録できると『ありがとうございます』という表示になりますよ。
『バスケットへ戻る』をクリックしてDMM見放題chライトの登録に進みましょう。
『無料お試しに申し込む』をクリックします。
申込み内容を確認できたら『購入を確定する』をクリックしましょう。
これでDMM見放題chライトへの申し込みが完了です。
さっそくDMM見放題chライトの動画を楽しんでみましょう!
DMM見放題chライトの解約方法をサクッと簡単にご紹介
最後にDMM見放題chライトの解約方法についてもサクッと簡単にご紹介しておきたいと思います。
解約についてもDMM見放題chライトのWEBページから手続きが可能です。
スマホやタブレットの方は右上のメニューを開いて『入会状況の確認』をタップしましょう。
契約中の動画プラン一覧が表示されるので『DMM見放題chライト』の『解約』から解約手続きが行えます。
パソコンの方はトップ画面を少し下にスクロールすると、左下に『見放題chライト 解約』というメニューがあるので、
そちらをクリックすると解約手続きに進めます。
スマホから、タブレットから、パソコンから、いずれもその後は指示に従ってタップやクリックしていくだけで、簡単に解約が可能です。
DMM見放題chライトの見放題期間は30日間。
完全に無料でDMM見放題chライトをお試ししたい方は、登録日を含めて14日以内に解約手続きを行いましょう。
まとめ
DMM見放題chライトの登録方法はとても簡単でしたね。
既にDMMアカウントをお持ちの方や、他のDMMサービスを利用している方であれば、もっと簡単に登録ができるはず。
550円でこれだけオトナ向け動画が充実したサービスはかなりレアなので、
気になるコンテンツがある方はぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。