こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『ディズニーパスで動画や映画をダウンロードしてオフラインで見る方法はある?』
ディズニーにまつわる様々なサービスが充実しているauの『ディズニーパス』で、
ディズニー映画やディズニーアニメ作品を楽しんでいる方は多いのではないでしょうか。
旧作映画やキッズ向け作品などをスマホで手軽に楽しみたいけど、通信量が心配になってしまいますよね。
そんな時に便利に活躍する機能といえば『ダウンロード機能』ですが、
果たしてディズニーパスではダウンロード機能に対応しているのか?
実際にディズニーパスを利用して調査してみました。
記事の最後ではディズニー作品を配信している動画配信サービスについてご紹介します!
ディズニーパスの動画や映画はダンロードできる?
スマホでの動画視聴を行う際に気になることと言えばやっぱり『通信量』と『再生時のカクカク』ですよね。
そんな心配&不快感を解決するには、ダウンロード機能が便利です。
そこで問題なのがディズニーパスはダウンロード機能が使えるの?ということ。
その結果は…残念ながらディズニーパスではダウンロード機能が使えない事がわかりました。
ストリーミングでの動画再生が基本となるサービスになり、オフラインの状況では利用できません。
ディズニーパスで通信量が気になるなら、2020年10月の現時点では『Wi-Fi通信で利用する』という選択肢しかないようですね。
ディズニー作品配信中のダウンロード機能が使えるVOD(動画配信サービス)まとめ
それでも『やっぱり通信量が気になっちゃう!』という方はいるはず。
最後にディズニー作品を配信中かつダウンロード機能に対応している動画配信サービス(VOD)をご紹介しますね!
今回ご紹介するのはこちらの4つ。
- U-NEXT
- dTV
- Amazonプライム・ビデオ
これら3つのサービスは、すべてディズニー作品の配信があるVODです。
それぞれのサービスにどんな特徴があるのか、どんなディズニー作品を配信しているかなど、
順番にご紹介していくので参考にしてみてくださいね。
U-NEXT
最初にご紹介するのはサービスの充実度を求める方にオススメの『U-NEXT』からご紹介します。
- 月額料金:1,980円
- 配信数:20万本(レンタル作品含む)
- 無料お試し期間:31日間
- レンタルポイント:毎月1,200ポイント
VODとしてはやや高めの利用料金ですが、その料金に見合っただけの充実したサービスが魅力的です。
ダウンロードや同時視聴などの機能面はもちろん、毎月のレンタルポイント付与や雑誌読み放題などの特典も満足度を高めています。
ディズニー作品については一部の作品を除いてほとんどレンタル作品に指定されていますが、
『アナと雪の女王』や『トイ・ストーリーシリーズ』など長編アニメ映画の配信はご紹介する4社の中でNo1!
ディズニーの長編アニメ映画や実写作品を視聴したい方にオススメのVODです。
関連記事

dTV
次はモバイルキャリアのドコモが運営しているVOD『dTV』をご紹介していきます。
運営はドコモですが、ドコモの回線契約をしていない方でも利用できるのでご安心下さい。
- 月額料金:550円
- 配信数:12万本(レンタル作品を含む)
- 無料お試し期間:31日間
- レンタルポイント:なし
dTV最大の魅力はなんといってもそのコスパの良さではないでしょうか。
この価格で12万本の配信があり、なおかつ見放題作品を含むVODはdTV以外には存在しません。
ディズニー作品は『マレフィセント』や『アリス・イン・ワンダーランド』など実写映画を中心にドラマや短編アニメも配信されています。
配信数も多めなので、長編アニメ以外のディズニー作品が目当ての方にオススメです!
関連記事

Amazonプライム・ビデオ
最後にご紹介するのは超有名ECサイトAmazonが運営する『Amazonプライム・ビデオ』について。
Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員の特典のうちのひとつです。
- 月額料金:550円 もしくは 年額料金:4,900円
- 配信数:非公開
- 無料お試し期間:30日間
- レンタルポイント:なし
こちらも高コスパのVODですが、dTVに比べるとコスパの良さを発揮する方面が異なります。
dTVが動画配信サービスに限定しているのに対し、
Amazonプライムはビデオ以外にも書籍や音楽、Amazonの配送特典など、総合的なサービスが利用できますよ!
ただしディズニー作品の配信はかなり少なめ…
レンタルコンテンツにちらほらある程度なので、本格的にディズニー作品を満喫したい方にはあまりおすすめできません。
関連記事

まとめ
残念ながらディズニーパスは動画のダウンロード機能には対応していません。
ダウンロード機能を利用しつつ動画配信サービスを利用したいのであれば、他社のサービスをオススメします。
ただし、ディズニーパスには動画配信以外にも魅力が盛りだくさん。
ディズニーパスは継続特典プレゼントなどもあるので、解約するのか併用するのかはよく考えましょう。