こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『ディズニーパスの30日間無料お試しの登録方法と手順!クレジットカードなしでの契約のやり方』
auが提供しているディズニーファンにはたまらないサービスといえば『ディズニーパス』です!
auユーザーの方ならプリセットでインストール済みなので、
一度は『クラシックミッキーマウス+pass』と描かれたアイコンを見かけたことがあるのではないでしょうか。
ディズニーパスは、実は30日間無料でお試し利用することができちゃいますよ!
そこで今回はディズニーパスの基本をおさらいしつつ、スマホやパソコンから30日間の無料お試しに登録する方法をご紹介していきます。
登録前の注意点なども要チェック!
ディズニーパスの基本情報をおさらい
まずはディズニーパスの基本情報をおさらいする所から始めていきましょう!
『ディズニーパス』とは、auが提供しているディズニー総合コンテンツ・サービスのことで、利用料金は月額550円(税別)です。
『動画だけ』や『アイテムだけ』ではなく、ディズニー関連の様々なコンテンツを幅広く提供しています。
- ディズニー映画やアニメなど、ディズニー関連の動画配信サービス
- ディズニーモチーフの壁紙、きせかえ、スタンプなどのダウンロード
- ディズニーパス限定アイテムの販売
- ディズニー関連ニュース・コラムの配信
ディズニーの世界観を楽しみながらパークやアイテム、イベントなどの最新情報をまとめてチェックできるので、
ディズニーマニア必見の嬉しいサービスと言えます。
パーク内はもちろんパーク外のコラボ商品などの情報までチェックできるのはさすがディズニーパスと言わざるを得ません。
ディズニーファンなら絶対楽しめるコラムもスキマ時間にピッタリ。
また、ディズニーパス限定アイテムは『ここでしか買えない』特別なアイテムです。
個人的には限定スマホケースが可愛くてオススメですよ!
ディズニーパスの30日間無料お試しに登録する際の注意点
続いて登録方法をご紹介する前に、ディズニーパスに登録する前の注意点も確認しておきましょう。
主な注意点はこちらの4つです。
- auスマートフォン限定サービス
- 無料お試しができるのは1人1回まで
- 無料期間終了後は自動的に有料期間に移行
- 登録直後に全機能が使えるわけではない
以上4つの注意点について、順番に解説していきますね。
auスマートフォン限定サービス
ディズニーパスを利用する上でいちばん大事な注意点は、ディズニーパスはauスマートフォン限定のサービスであることです。
『au』かつ『スマートフォン』という2つの条件が重要です。
まずauの回線契約を通して認証する必要があるため、ドコモやソフトバンク、格安SIMを利用中の方は利用自体不可能です。
更に『スマートフォン向け』ではなく『スマートフォン限定』なので、スマートフォンからしか利用できません。
パソコンやガラケーしか無いよー! という方は、auのスマホ契約を行いましょう。
無料お試しができるのは1人1回まで
ディズニーパスの無料お試しが利用できるのは1人1回限定です。
動画配信サービスなど、メールアドレスや決済情報を変更すれば何度でも無料で利用できるサービスもありますが、
先程も書いたようにディズニーパスは回線契約との認証を行うようになっています。
厳密には1回線1回で、1度認証してしまうと誤魔化しが効かないのでご注意下さい。
なお無料お試し期間中に解約を行った場合は、例え初回登録時から30日以内であっても次回登録時には有料会員になります。
無料期間終了後は自動的に有料期間に移行
ディズニーパスの無料お試し期間が終了すると自動的に有料会員に移行します。
『無料期間終了です!』的なアナウンスは一切ありません。
無料期間中に解約したいと考えている場合は、自分でスケジュール管理を行いましょう。
ディズニーパスアプリの『メニュー→設定→ディズニーパス加入状況』から課金が発生する日が確認できるので、
忘れてしまったらアプリからチェックしてくださいね!
登録直後に全機能が使えるわけではない
ディズニーパスの仕様として、登録直後からすべての機能が使えるわけではない点を覚えておいて下さい。
ディズニーパスは『登録から○ヶ月で××をプレゼント!』という仕様になっているため、
登録初月は無料お試し期間中で『0ヶ月目』扱いであり、継続しているユーザーに比べると使える機能がちょっぴり少なくなっています。
例えば実写映画は無料お試し期間中(登録初月)は1作品のみしか視聴できないなどの制限があります。
有料会員になると、視聴できる動画が増えたり特別プレゼントへの応募ができるようになったり、特典が増えていきますよ!
ディズニーパスの30日間無料お試しの登録に必要な物
続いてディズニーパスに登録するために必要なものをまとめてご紹介します。
といっても必要なものはたったの2つだけ。
- auの契約
- スマートフォン
要するに『auで契約中のスマートフォン』があれば契約可能というわけです。
逆に言うとこの条件が揃わないと契約ができません。
支払い方法は強制的に『auかんたん決済』になるため、クレジットカードが無い方でも登録可能ですよ!
ディズニーパスの30日間無料お試しに登録する方法『スマホから』
それではいよいよスマホからディズニーパスに登録する方法を解説していきますね。
ディズニーパスの登録ページから操作を進めていきましょう。
『まずは30日間 無料お試し』をタップするとディズニーパスの紹介画面に移動するので、
続いて『au IDでログイン』をタップしましょう。
続いてau IDとの連携にまつわる注意が表示されます。
『同意して次へ』をタップすると、既にau IDアプリでログイン済みの方は自動的にau IDへのログインが完了します。
au IDアプリでログインした事が無い場合にはIDとパスワードの入力が求められるので、設定した内容を入力してau IDにログインしましょう。
au IDにログインできると、ディズニーパスへの入会確認画面が表示されます。
注意事項を確認できたら『入会して次へ』をタップしましょう。
『入会が完了しました!』という画面が表示されたらディズニーパスへの登録が完了です。
これでディズニーパスを利用できるようになりました!
最後にAndroidユーザーの方に注意があります。
ディズニーパスのコンテンツはアプリからの利用が便利ですが、
ディズニーパスアプリ及びディズニーパス動画専用アプリはGoogle Playストアからダウンロードすることはできません。
基本的にはauで購入した端末には最初からインストールされているアプリですが、
『買った時点では利用を考えていなかったから既に消してしまった!』という方もいると思います。
そのような場合には、Google Playストアではなく『auマーケット』からアプリをダウンロードしてみてくださいね。
ディズニーパスの30日間無料お試しに登録する方法『パソコンから』
最後にパソコンからディズニーパスに登録する方法についてですが、
先程も解説したようにディズニーパスはスマートフォン限定サービスであるためパソコンから登録することはできません。
もちろんパソコンから利用することもできません。
無理矢理表示しようとしても『スマートフォンでアクセスして下さい』や『不正な操作です』とアナウンスされてしまい、完全に利用不可能です。
登録はスマートフォンを利用して行ってくださいね!
まとめ
あらゆるディズニーニュースやディズニーコンテンツを楽しめるディズニーパスが楽しめるのは、auスマホユーザーだけ!
30日間無料でお試しできるので、auスマホをお持ちのディズニーファンの皆さんはぜひ1度お試し下さい。
限定アイテムやディズニーパスで楽しめる映画やアニメ作品をチェックしてみてくださいね。