
こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『dTVチャンネルの気になる評判と本音の口コミ!メリットやデメリットが評価の決めて!?』
ドコモが運営するインターネットチャンネル『dTVチャンネル』は、
趣味に特化したマニアックなチャンネルラインナップで人気を集めていますよね!
既に他社との比較や基本的な機能については調査済みの方も多いはず。
基本情報はわかっているのにそれでもやっぱり迷ってしまう気持ち、とってもよくわかりますよ!
結局は使ってみないとわからないことが多くて最後のあとひと押しが欲しいですよね。
そんな時、最後の決め手になるのは
『実際のユーザーさんのリアルな口コミ』だと思いませんか?
そこで今回は実際に
dTVチャンネルに登録しているユーザーさんの本音の口コミを集め、
メリット・デメリットから見る『おすすめできる人』についてご紹介したいと思います!
dTVチャンネルに登録を考えている方・迷っている方は必見です。
dTVチャンネルの口コミ|基本情報について!

まずは
dTVチャンネルの基礎知識についてさらっと簡単におさらいしていきましょう。
dTVチャンネルとは、
Huluや
dTVなどのいわゆる『見放題系動画配信サービス』ではなく
スカパー!オンデマンドやAbemaTVのような
『インターネットテレビ局』です。
いつでも好きな時に好きな作品を選んで視聴するのではなく、
番組表に沿って配信される番組を視聴するタイプの動画配信サービスですね。
利用料金は携帯のドコモユーザーかそれ以外かで異なるので注意!

また、
dTVと同時契約で各300円安くなる割引サービスも実施中。
見放題系動画配信サービスの利用を考えている方はdTVを検討してみてはいかがでしょうか。

視聴できるチャンネルは全31チャンネルで、それぞれが趣味に特化した専門チャンネルになっています。

ほとんどのチャンネルで24時間いつでも専門的な番組が視聴可能です。
各チャンネルについての解説や配信中の番組については以下の記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
dTVチャンネルの口コミと正直な評判

基本情報が把握できたところで、
dTVチャンネルの実際のユーザーさんの正直な評判や口コミを見ていきたいと思います!
今回は利用する上で大切な
『料金』『コンテンツ』『サービス内容や使い心地』に関しての口コミを調査してみました。
順番にご紹介していきますね。
dTVチャンネルの『料金』についての評価
まずは
dTVチャンネルの『料金』についての口コミや評価からご紹介したいと思います。
https://twitter.com/tu_0107/status/1011198926647488513
見たいチャンネルが決まっている場合は
他の有料チャンネルと比べれば安い!と考える方もいました。
確かに有料チャンネルは月額2,000円を軽くオーバーするものも多く、高くても月額1,280円というのは破格の安さです。
https://twitter.com/shinya_Android/status/970255501366738944
料金に関しての直接的な口コミではありませんが、
1,280円で30チャンネル以上視聴できるのもdTVチャンネルならではの魅力です。
ドコモユーザー以外の方の場合は純粋に金額だけで見てしまうと安いとは言い難いですが、
その金額でできることを考えれてみると値段だけで高い・安いを決めてしまうのはちょっと惜しいですね。
dTVチャンネルの『コンテンツ』についての評価
続いては
dTVチャンネルの『コンテンツ』についての口コミや評価についてご紹介していきますね!
https://twitter.com/cyoro2699tvxq/status/1013583246376910853
『31の専門チャンネル』を謳うだけあって、
興味があるジャンルのチャンネルは長く楽しめるようですね!
自分の空いている時間にどんな番組がやっているのかな? など、番組チェックも楽しい時間になりそうです。
その一方でこんな口コミも…
https://twitter.com/rapid_express_n/status/987174765369745408
一通り番組視聴を終えると、ローテーションスパンの長さにうんざりしてしまう方もいました。
確かにいくら興味があるとは言え同じ作品ばかりではつまらないですよね。
いろんなジャンルに興味がある方や視聴時間に限りがある方ならまだ良いのですが、
ひとつのジャンルだけを求めている方や長時間視聴できる方だと物足りなさを感じてしまうかも。
dTVチャンネルの『サービス内容や使い心地』についての評価
最後は
dTVチャンネルの『サービス内容や使い心地』についての口コミや評価をご紹介します。
https://twitter.com/963_mero/status/972652774184726528
残念ながら
アプリの使い心地については低評価が目立つ点がありました。
主な使いづらさとしては
- 番組表が見づらい
- 動作が重め
- WEBサイトが操作しづらい
などが挙げられていることが多いようです。
実際に筆者が使った感想としては、
多少動作が重い点が気になりましたが、その他はあまり気になりませんでした。
視聴しないチャンネルを番組表から非表示にしたり、表示されるチャンネルを並べ替えたりできるので、
活用&慣れ次第では使い勝手の良さを感じるかも?
https://twitter.com/kiringo21/status/998042469659918336
動画視聴とは直接関係ない事ではありますが、
サポートの対応が早いというのはいざという時にありがたいですよね。
登録してからわからないことがあって『せっかく登録したのに~!』と嘆くことがあっても、
心強いサポートがあると思えば登録への不安も解消されるのではないでしょうか。
dTチャンネルの口コミ|ここが魅力な3つのメリット

dTVチャンネルの評価について、大体把握できてきたでしょうか?
続いては
dTVチャンネルのメリットについて、大まかに3つご紹介していきたいと思います。
dTVチャンネルの3つのメリット
- 配信チャンネル数に対して料金が安い
- 登録すればすぐに視聴可能になる
- 見逃し配信がある
以上のメリットについて、簡単に解説していきますね。
配信チャンネル数に対して料金が安い

dTVチャンネルは、
31チャンネル配信にしてはなかなか安い料金設定です。
参考までにWOWOWは3チャンネルで2,300円、スカパー!は好きな番組5チャンネルセットプランで1,833円となっています。
そう考えると
31チャンネルで780円/1,280円のdTVチャンネルはかなり安いですよね。
登録すればすぐに視聴可能になる

dTVチャンネルは
登録すればすぐに視聴可能になるサービスです。
BSアンテナが無いから専門チャンネルは視聴できない…なんて嘆いていた方でも、
スマホやパソコンからササッと登録すればすぐにそのまま視聴可能になりますよ!
また、テレビでBSチャンネルを視聴するとなると自宅のテレビの前に居ないと番組視聴できませんが、
dTVチャンネルなら
スマホがあれば外出先やお風呂の中でも番組視聴が可能です。
見逃し配信がある

一般的にインターネットテレビでは録画できないことが多く、dTVチャンネルも例外ではありません。
しかし
dTVチャンネルには見逃し配信があるので、うっかり見逃してしまった番組でも後から好きなタイミングで視聴可能です。
ただし見逃し配信には有効期限がります。
見逃し配信期限は最大2週間ですが、作品によって異なるので見たい作品がある場合には早めに視聴するようにしましょう。
dTVチャンネルの口コミ|ちょっとここが足りない!3つのデメリット

良い所だけでなく、悪い所もしっかり知りたい!という方に向けて、
dTVチャンネルのデメリットについても3つまとめてご紹介します。
dTVチャンネルの3つのデメリット
- 無料系インターネットテレビと比べるとハードルが高い
- リアルタイム放送
- 全番組で見逃し配信があるわけではない
こちらも順番に解説していきたいと思います。
無料系インターネットテレビと比べるとハードルが高い

メリットの項目では他社の有料チャンネルと比較して『安さ』がメリットであると解説しましたが、
最近よく話題になるAbemaTVなどの
無料系インターネットテレビと比べてしまうとハードルが高いのは否めません。
無料で楽しめるサービスにお金を払う必要があるの???なんて疑問に感じてしまう方もいるかも知れませんね。
まずは一度無料お試しを利用して、本当にお金を払うだけの価値があるかを見極めましょう!
リアルタイム放送
リアルタイム放送であることも人によってはデメリットになります。
スキマ時間にササッと視聴するならむしろ最適なツールであるdTVチャンネルですが、
いつでも好きな時に好きな番組・タイトルを視聴したいとなると話は別です。
番組表に沿って進行していくdTVチャンネルでは、見るチャンネルは選べても見る番組まで完全に思い通り選べるわけではありません。
自分の都合に合わせて番組・タイトルを視聴したい方にとっては、別のサービスの方が満足度が高い可能性があります。
全番組で見逃し配信があるわけではない

忙しい方にとってはとっても便利な見逃し配信ですが、
すべての番組を見逃し配信しているわけではない点には要注意。
見逃し配信を行っていない場合にはリアルタイム視聴が必須です。
長く使っているうちに『この番組は見逃し配信がありそう or なさそう』という区別がついてくると思いますが、
そうでないうちは見逃し配信の有無を見極めるのも大変かも知れません。
関連記事:
全ての動画配信サービスを比較!オススメの作品が見放題のVODはこれ
dTVチャンネルの口コミ|おすすめするユーザーについて

口コミやメリット・デメリットを総括し、
dTVチャンネルがおすすめできる人はこんな方です!
dTVチャンネルがおすすめの人 3パターン
- テレビの代わりになるサービスを探している人
- スキマ時間に気楽に動画を楽しみたい人
- 工事やアイテム購入無しで専門チャンネルを視聴したい人
以上の方であればdTVチャンネルのメリットを活かしながら利用できるはず。
どんな所がおすすめポイントなのか順番に解説していきますね。
テレビの代わりになるサービスを探している人

地上波放送に物足りなさを感じ、
テレビの代わりになるサービスを探している人にはdTVチャンネルがピッタリ!
地上波放送では全体的に大衆向けのバランスが取れた番組が多く、イマイチ専門度に欠ける…
規制ばかりの地上波放送はつまらない!
と感じている方は意外と多いはず。
dTVチャンネルはまさに『インターネット版テレビ』なので、ザッピングする楽しみもありますし、
家族みんなで楽しめるバラエティに富んだ31チャンネルが満喫できますよ!
スキマ時間に気楽に動画を楽しみたい人

10分だけ、30分だけ、というように
スキマ時間に動画配信サービスを楽しみたい方にも、dTVチャンネルがおすすめです。
前述の通りdTVチャンネルはテレビと同様の楽しみ方ができるので、短時間の視聴にも向いています。
見放題系の動画配信サービスでは見たい作品を探すだけで短時間経過してしまうこともよくありますが、
興味があるチャンネルを表示すればすぐに専門番組が視聴できますよ!
前述の通りザッピングで楽しむことも可能です。
視聴するものに困ったらバラエティ系チャンネルやニュースチャンネルもあるので、まさにテレビ的な気楽が楽しめるサービスです。
工事やアイテム購入無しで専門チャンネルを視聴したい人
工事や特別なアイテムを購入せずに専門チャンネルを視聴したいなら、
インターネットだけで視聴可能なdTVチャンネルはまさに最適なサービスと言えます。
初期費用は月額料金だけでOK!
しかもその初期費用に関しても、
キャンペーンを利用すれば登録から31日間は無料です。
テレビのBS有料放送などだと視聴するまでに費用がかかる上に、合わなかったら無駄になってしまう心配がありますが、
dTVチャンネルなら初回登録の最初の31日間で解約してしまえば一切の無駄がありません。
最初の31日間は無料で31チャンネル見放題という条件からしても、
これから有料放送を使ってみたいな~と考えている方にもおすすめですよ!
dTVチャンネルの口コミまとめ
dTVチャンネルユーザーさんの正直な評価を見ると、良い所も悪い所もあるのがわかります。
メリットやデメリットをチェックして、自分に向いているかどうか判断してみてくださいね。