こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『dアニメストアの評判や評価はどう?口コミを徹底調査』
最近大人気の動画配信サービスの中でも『アニメ系コンテンツ超特化型』という個性的な特徴を持つのが、
ドコモが運営する動画配信サービス『dアニメストア』です。
アニメファンの中ではもはやおなじみとなりつつある動画配信サービスですが、その評判って本当なのかな…と思いませんか?
悪い評価は言いづらい、見つけづらい、という事もあり、
良い所も悪い所も知りたい方からするとただ紹介されただけではちょっと物足りないですよね。
そこで今回はdアニメストアの実際のユーザーの声を徹底調査し、良い所と悪い所をわかりやすくご紹介します。
これからdアニメストアへの登録を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
dアニメストアの口コミと評判|基本情報をおさらい
まずは『dアニメストア』の基本情報をご紹介します。
dアニメストアはドコモが提供する動画配信サービスのひとつで、
『アニメ』『2.5次元』『アニソン』といったアニメ系コンテンツのみを取り扱っているという大きな個性を持っています。
同じくドコモが提供する『dTV』とは別物なので要注意!
dアニメストア | |
月額料金(税別) | 400円 |
配信数 | 4,000作品以上 |
対応端末 | スマホ、タブレット、PC、TV |
同時視聴 | 非対応 |
ダウンロード視聴 | 対応 |
決済方法 | クレジットカード、携帯キャリア決済(ドコモユーザーのみ) |
その他 |
|
dアニメストアの配信数は『本数』ではなく『作品数』なので、実際にはもっとたくさんの本数が配信されています。
旧作から放送中の新作まで幅広く配信しており、アニメファンの間では『アニメ好きならこれ!』というくらい定番になりつつありますね!
一般的な動画配信サービスによくある『ドラマ』『映画※アニメ映画の配信はあります』といった人気定番ジャンルの作品の配信はありません。
そのためか、利用料金がとにかく安い!!
アニメを極めた見放題の動画配信サービスの中では最安かつ最多配信数を誇るため、
『アニメ』を中心に様々なコンテンツをたくさん楽しみたいならイチオシ!のサービスの王道です。
dアニメストアはドコモユーザーじゃなくても登録できる?
dアニメストアの運営元はドコモですが、誰でも登録できるサービスです。
ドコモユーザーでなくても登録できるので、ドコモに乗り換えなきゃ~!という事はないのでご安心ください。
ドコモユーザーかドコモユーザー以外かの違いは支払い方法です。
dアニメストアの支払い方法
- ドコモユーザーの場合
- クレジットカード
- ドコモ払い(キャリア決済)
- ドコモユーザー以外の場合
- クレジットカード のみ
ドコモユーザー以外はクレジットカードが必須となるため、
クレジットカードを持たない方はハードルが高めの動画配信サービスと言えるかも知れません。
関連記事

dアニメストアの口コミと正直な評判
dアニメストアの基本情報は把握できたでしょうか。
それではここからはdアニメストアユーザーの正直な評判や口コミをご紹介していきますね!
今回は『料金』『コンテンツ』『サービス内容や使い心地』に焦点を当て『使う』という事を重視した口コミを集めてみました。
dアニメストアの『料金』についての口コミ
まずはdアニメストアの『料金』についての口コミです。
dアニメストアは料金が安い事もあり、料金について悪い口コミはほぼ無い状況でした。
dアニメストア、安いのにアニメの本数がマジで多くて助かる
— けっ on Monster1100S&Sherpa (@non_non_ducati) October 24, 2020
料金が安いのに配信数が多いという口コミが圧倒的に占めており、みなさん満足しているのがわかります!
強いて不満を言うのであれば…
dアニメストアがアホみたいに安いだけなんだけど他の配信サービス高いなと思ってしまうな…
— ちあき (@homokarasu) October 27, 2020
dアニメストアのコスパの良さに慣れると他のサービスに不満を感じやすくなってしまう(笑)
という、ある意味嬉しい悲鳴が聞こえてきました。
dアニメストアの『コンテンツ』についての口コミ
続いてはdアニメストアの『コンテンツ』についての口コミを調査してみました。
アニメ作品の充実度や満足度についてはアニメならdアニメストアが最強では?という声を発見。
アニメのみで配信サイトを比べるなら、最近は本当にdアニメストアが最強になってきてる気がする
過去の人気作でもちょいちょい謎の入れ替えしてるのが玉にキズだけど、最新のTV放送アニメを最速時間に合わせて見れる率が増えてきたのがかなり好感度高いわ
— オムハヤシ (@omomhayasi) October 25, 2020
最新アニメの配信では最速配信作品が増えてきたようで、安定して新作アニメを楽しめるサービスになってきているようですね。
やはりどの作品にも権利の関係があるため永遠に見放題というわけにはいかないのですが、
その分入れ替えとして他の作品が配信されるのでそこはデメリットでありメリットであり…という所でしょうか。
また、旧作に関してはこのような口コミがありました。
dアニメストアはアニメの数がとにかく多いし懐かしい昔の作品、見たことない古い作品も見られるのでおすすめ!!アマプラは懐かしい作品とか少ないけどもdアニメストアは物心つく前~小学生くらいに放送してたけど名前は知ってても見たこと無かった作品とかもあるよ!!
— ⛄️空歌(そらか)🌷 (@kaeritasugiru) October 27, 2020
dアニメストアは新作だけでなく旧作も充実しているという評価です。
最新アニメや近代アニメはもちろんのこと、90年代のアニメなどみんなで『懐かしい~!』と楽しめるアニメもたくさん配信しています。
新作アニメ目的で視聴していたら懐かしいアニメを発見して楽しんでいる口コミはよく見かけました。
関連記事:全ての動画配信サービスを比較!オススメの作品が見放題のVODはこれ
dアニメストアの『サービス内容や使い心地』についての口コミ
最後はdアニメストアの『サービス内容や使い心地』についての口コミをご紹介しますね。
度々話題になっているのがdアニメストアの『特集』がおもしろいという口コミです!
dアニメストアの特集名が、面白い&どのキャラの事を言ってるんだ?と頭の体操になるので毎回眺めてる。
今回の「10/20は、頭髪の日!気になる髪型」の作品群に「BLEACH」が入ってたんだけど、誰のことだ…?
私が一番気になるの……兄さま…かな……。(次点は剣八)— 笹山ちかげ (@ssymaru) October 22, 2020
dアニメストアの可愛いあの子は〇〇ちゃん特集みたいなやつにジャングルの王者ターちゃんあるのめっちゃ面白いわ
— こやま (@koprol56) May 31, 2020
『え!?』と思ってしまうような特集が目を惹き、気になってチェックしてしまう方が多いようですね。
『秋アニメ特集』や『学園アニメ特集』といった王道な特集には『実用的で好みの作品に出会いやすい』といったコメントがありました。
dアニメストアを使用中のあまり良くない口コミは、再生中に入るdアニメストアのロゴが大きいという不満です。
アニメの音質に関して
サブスクのアニメ配信サービスの中でもdアニメストアが断然高音質だと思うのは私だけかな。
右下のでっかいロゴマークだけが玉にキズ(;´Д`)— みずいろ (@OsoranoMizuiro) October 19, 2020
実は筆者もdアニメストアはよく利用しているのですが、たしかにロゴは大きいです。
他の動画配信サービスではロゴが入らない事も多いので、dアニメストアのロゴの大きさは悪目立ちしているような気がしますね。
DVDやBlu-rayで視聴する時のように余計なものは一切表示せずに視聴したい方にとって、ここはデメリットになるポイントです。
dアニメの口コミ!ここが魅力なdアニメストアのメリット
投稿された口コミをチェックしてみると、良いコメントが中心だったのがわかりました。
そんな良い口コミをまとめ、dアニメストアのメリットをご紹介します。
- 利用料金が安い!コスパ最強のアニメ動画配信サービス
- 最新アニメの最速配信が充実している
- 旧作アニメは近代アニメ~懐かしアニメまで幅広く充実
特に多くの口コミ評価が挙がったポイントからメリットをまとめました。
それぞれのメリットについて解説していきますね!
dアニメストアのメリット① 利用料金が安い!コスパ最強のアニメ動画配信サービス
dアニメストアユーザーの多くが『良い!』と感じているポイントは料金が安い(月額400円)という事でした。
その分『アニメしか配信していない…』というデメリットがあるはずなのですが、この点をデメリットに挙げている方はほぼゼロ!
むしろアニメ関係のジャンルが凝縮されているのにリーズナブルな価格でお得という印象・感想の方が多くあります。
『今、すごくアニメが見たい!』
たった400円でそんな気分を満たしてくれるdアニメストアは貴重な存在と言えそうですね。
400円ならアニメ作品のDVDやBlu-rayをレンタルするよりも明らかに安い金額なので、気軽に契約できるのも嬉しいポイントです。
dアニメストアのメリット② 最新アニメの最速配信が充実している
dアニメストアは最新アニメの配信にも力を入れており、最速配信を行っているアニメも充実しています。
権利の都合等もあってか残念ながらすべての新作アニメを配信しているわけではないのですが、
毎日なにかしらの新作アニメの最新話が更新されているので新作を追いたい方には嬉しいのではないでしょうか。
参考までに、2020年秋アニメは最低でも3作品、最多の日は9作品、毎日のように最新アニメが配信されています。
dアニメストアのメリット③ 旧作アニメは近代アニメ~懐かしアニメまで幅広く充実
dアニメストアがアニメファンに人気の理由は、新作だけでなく旧作の充実度も素晴らしいからです。
『完結した前クールのアニメ』『数年以内の話題作』など旧作とはいえ『最近のアニメ』にカテゴライズされる作品だけでなく、
子供時代を思い出してしまうような懐かしい80年代90年代アニメや、70年代のレトロアニメも配信されています。
時代を越えてたくさんのアニメを配信している点は、多くのアニメファンから支持を得ているようです!
dアニメの口コミ!ちょっとここが不満なdアニメストアのデメリット
否定的な口コミはほとんど発見できなかったdアニメストアのデメリットについても、きちんとご紹介しますよ!
dアニメストアのイマイチな所をまとめた結果がこちらです。
- 支払い方法が少ない
- キッズ向けではない
- 再生中、dアニメストアのロゴが表示される
こちらも順番に解説していきますね!
dアニメストアのデメリット① 支払い方法が少ない
dアニメストアの残念ポイントとしては支払い方法の少なさが挙げられます。
ドコモユーザーの方なら『ドコモ払い』を使って手軽に登録できる一方、
ドコモユーザー以外はクレジットカードが必須となるため手を出しにくい方も多いのではないでしょうか。
一部のデビットカード等は登録できる可能性もあるようですが、確実な方法ではありません。
dアニメストアのデメリット② キッズ向けではない
dアニメストアは『アニメジャンルが充実している』といってもキッズ向けの動画配信サービスではない点に注意しましょう。
明確に低年齢向けに制作されたアニメ作品はほとんど配信が無いので、
お子様が楽しめる動画配信サービスを探している場合にはお子様の年齢や趣味に注意しましょう。
具体的にはアンパンマンやしまじろう、機関車トーマスなどの往年の定番キッズアニメ作品には期待できません。
ただし、もう少し対象年齢を上げた作品(妖怪ウォッチ、プリキュアシリーズ、世界名作シリーズ等)の配信はあるので、
もう少し成長したお子様やアニメのお話が好きなお子様なら楽しめるかと思います!
dアニメストアのデメリット③ 再生中、dアニメストアのロゴが表示される
アニメ好きなら好きなほどがっかりポイントになってしまうのが、再生中にdアニメストアのロゴが大きめに表示されてしまうことです。
スマホのような小さな画面だとそれほど気にならないかも知れませんが、
テレビやタブレットなどの大きな画面で視聴すると結構ロゴが目立って表示されてしまうんですよね…
とはいえ、気にならない方にとってはまったく気にならないポイントでもあります。
実際の画像がご紹介できないので、ぜひ無料お試し登録などで実際の再生画面を確認してみてくださいね。
dアニメストアの口コミ!dアニメはこんな人におすすめ!
最後に、dアニメストアのメリット・デメリットからdアニメストアがおすすめできる人はどんな人なのかをまとめてみました。
dアニメストアをおすすめしたいのはこのような方々です!
- コスパよくアニメをたくさん視聴したい人
- 今利用中の動画配信サービスのアニメ作品に物足りなさを感じている人
dアニメストアの特徴やメリットを活かしつつ、デメリットがあまり気にならないのは以上のような人たちです。
どんな所がオススメポイントになるかなど、もう少し詳しく解説していきますね。
コスパよくアニメをたくさん視聴したい人
dアニメストアを一押ししたいのはやはりコスパよくたくさんのアニメ作品を視聴したい人です!
月額400円で4,000作品のアニメを配信しているコスパの良さはやはりdアニメストアのメリットですし、
これ以上にコスパの良い『アニメ』を極めた動画配信サービスはなかなかありません。
大手のドコモが運営している安心感も含めて考えると、アニメ関連作品だけをたくさん視聴したいならdアニメストアがNo.1のおすすめ動画配信サービスです。
今利用中の動画配信サービスのアニメ作品に物足りなさを感じている人
既に他社の動画配信サービスを利用している方もいますよね。
中には利用中の動画配信サービスのアニメ作品の配信に物足りなさを感じている方もいるのではないでしょうか。
そんな時はdアニメストアがおすすめですよ!
『なんだかんだでアニメ作品しか見ていないわりに、料金が高くて困っている』
『アニメをたくさん視聴したいのに配信数が少なくて視聴するものがなくなってしまった』
『テレビ局が運営する動画配信サービスに契約したら他局作品が全然ない!』などなど…
アニメが見たい!という意識で動画配信サービスを利用していると、意外と不満が出てきてしまうんですよね。
dアニメストアはアニメ作品の配信がたっぷり充実しているので、アニメだけを視聴したいなら乗り換えても良いですし、
利用料金が安いメリットを活かして今利用中の動画配信サービスとの併用もおすすめです!
dアニメの口コミまとめ
dアニメストアは『アニメ』に関するジャンルの作品だけを取り扱う、ジャンル特化型の動画配信サービスです。
実際のユーザーの声を調査してみると良い口コミをたくさん見つける事ができました。
少ないながらも悪い口コミの投稿もあり、人によってはそのデメリットがネックとなり相性が悪いと感じてしまうかも知れません。
基本的にはコスパよくアニメ作品を視聴したい方にはおすすめできる動画配信サービスです!
アニメをよく視聴している方なら一度利用してみる価値はあるはずなので、ぜひ無料お試し登録から始めてみてくださいね。