こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『スカパーの気になる評判と本音の口コミ!メリットやデメリットが評価の決めて!?』
堺雅人さん出演のなんだかクセになるCMを見て『スカパー!』が気になりだした…
という方も多いのではないでしょうか。
スカパー!では自分の好きなチャンネルだけを選んで契約できるので、マニアックを極めた世界にどっぷり浸れそうですよね。
しかしそこで気になるのが『本当にスカパー!で満足できるのかな?』ということ。
いざ登録してみたら全然満足できなかったなんてことになってしまったら、悲しくなってしまいます。
そんな時は実際にスカパー!を利用している方の声を聞くのが一番!
今回はスカパー!ユーザーのリアルな口コミを徹底調査し、良い所と悪い所からメリット・デメリットをまとめてご紹介します。
これからスカパー!に登録しようと考えている方は最後まで目を通してみてくださいね。
スカパーの口コミ|基本情報はこれで仕組みを完璧理解!
口コミを調査する前に、スカパー!の基本情報をおさらいする所から始めていきましょう。
オンデマンド版の『スカパー!オンデマンド』もありますが、今回はテレビ放送の『スカパー!』についてご紹介します。
『スカパー!』をざっくり解説すると、テレビのCS放送やBS放送を通じて視聴できる有料チャンネルです。
地上波放送ではないためCS放送かBS放送のどちらかが受信できる環境でなければ契約できません!
スカパー!ではB-CASカード1枚につき1契約が基本で、
例えば自宅にテレビが2台ありそれぞれのテレビから視聴したい場合には2契約必要です。
B-CASカードを使って録画するタイプのレコーダーを使用したい場合も同様に2契約必要になるのでご注意下さい。
録画についてはこちらの記事でもご紹介しています!
利用料金は『基本料金(390円)+チャンネル料金』をベースとして、契約するチャンネルの単価や数によって変動します。
基本料金の390円はチャンネルの単価・数にかかわらず一律で発生しますよ!
チャンネルやチャンネルがセットになったパックプランの料金はそれぞれ異なります。
なお、複数契約の場合は2契約目以降の基本料金は不要で、
1契約目と2契約目でチャンネルが被っている場合は2契約目のチャンネル料金は半額になります。
料金についてはこちらの記事でも詳しくまとめてご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
スカパーの口コミ|利用者の正直な評判
スカパー!について簡単な基本情報が把握できたところで、
ここからはスカパー!ユーザーのリアルな評判と口コミについてご紹介していきます。
今回はスカパー!を実際に利用したらどんなことが気になるかな?と考え、
特に重要な『料金(満足度)』『コンテンツ』『サービス内容や使い心地』を中心に口コミを調査してみました。
順番にご紹介していきますね。
スカパー!の『料金(満足度)』に関する口コミ
まずはスカパー!の『料金(満足度)』に関する口コミをピックアップして見ていきましょう。
スカパー!は視聴するチャンネルやプランによって料金に大きく差が出ますが、
パック契約すれば思ったより安く済んで嬉しいという口コミを多数見かけました。
今までスカパーのセレクト5なるものがあるの知らなくてテレ朝、日テレ、TBSとか別々に契約してた😅フジに入るのに友達が教えてくれて契約変更。この方が全然安いじゃん😂今まではなんだったの😢馬鹿だったわ
— tokotoko (@toshikon) October 5, 2018
チャンネルの単品価格やパックに含まれているかどうかという問題もありますが、
パックプランの対象になっているチャンネルであれば間違いなくお得ですよね!
また、上記の口コミにもあるようにスカパー!で契約できるチャンネルの一部は、独立したサービスとして運営しているものもあります。
それらを別々で契約するよりも、スカパー!のパックでまとめて契約してしまえば更にお得感を感じられるはず!
しかしその一方で、スカパー!の料金はVODに比べると利便性の割に高いのでは?という意見も。
8年間契約してたスカパーを解約した。動画配信が一般的になった中でスカパーは使いづらくなった。人気の番組は別途有料なのも高いばかりで使いづらい。オンデマンドも出来るものと出来ないものがあるのも良くない。映画だけならプライムあるので十分。スポーツはダゾーンの方が色々見れて安い。
— 水曜日 (@mittwoch1519) October 1, 2018
VODが当たり前になった今、番組表に沿って放送されることに不便さを感じてしまったり、
お金を払って契約しているのにオンデマンド版で同じように視聴できないことに不満を感じてしまったり……
料金が高いチャンネルの場合は特に不満を抱えやすいかも知れませんね。
スカパー!の『コンテンツ』に関する口コミ
次はスカパー!の『コンテンツ』に関する口コミをピックアップしてご紹介します。
スカパー!といえば全70チャンネル前後の豊富なラインナップが魅力的ですよね!
そんな豊富なラインナップに嬉しい悲鳴がありました。
https://twitter.com/ayana_twit_twit/status/995424559460306944
たくさんのチャンネルを楽しみたい方にとっては嬉しい特徴なのですが、
忙しい方にとってはパックはお得だけど視聴する時間が無いから逆に困る!となってしまうのも納得です…
一概にお得さだけでパックプランの契約をすべきかどうか悩んでしまう難しさがあるかも知れませんね。
そして意外と多かったのは見たい番組がある時だけ契約するというユーザーです。
フィギュアスケートのためにスカパー契約したものの、終わってしまうとあとは見るものないなぁ。テレビの前に座ってる事自体あんまりないし旦那も長期不在、ということで解約するかー。また契約したくなるような番組をお願いしますスカパーさん🙏
— ❄️けんけん❄️ (@nyanmiaou_miau) May 11, 2018
スカパー!には様々な専門チャンネルがありますが、時としてそれがデメリットに働くこともあるようです。
例えばスポーツならオフシーズンは見るものがなくなってしまいますし、
映画やドラマならその作品の放送が終わったら少なくとも目的は完了してしまいます。
『視聴したい作品だけにお金を払いたい』というのであればこまめに契約と解約を行うのが良さそうですね。
スカパー!の『サービス内容や使い心地』に関する口コミ
最後はスカパー!の『サービス内容や使い心地』に関する口コミをご紹介します。
スカパー!は『CS放送でしょ?無理無理』という認識の方もいるかも知れませんが、
最初にご説明したようにCS放送以外にもBS放送とオンデマンド版が存在しています。
スカパー契約したぞ〜✊CS見られないけどオンデマンドで見られるから便利だな〜!BSは録画するッ
— 綿 (@sps63hr9) October 5, 2018
CS放送だから諦めていた…という方も多いとは思いますが、BS放送が受信できればBS対応の番組なら視聴可能です。
そしてオンデマンド版ならインターネット環境があればスマホやパソコンからも視聴可能ですよ!
これならグッとスカパー!が身近に感じるのではないでしょうか。
その一方でスカパー!を視聴し始めると真っ先に気になってしまうであろうこんな口コミも…
無料お試しの日だからスカパー見てるけど、スカパーって有料放送なのにCM入るんだよな…課金してのに怪しい健康食品の広告見せられたらたまらんわ
— ばるす (@bals326) September 2, 2018
なんと有料放送なのにCMの放送があるのです…
せっかくお金を払って視聴しているのに『ドラマの間に入るCM』や『スポーツ中継に水を差すCM』を見て、がっかりしてしまう方も多いかも知れません。
この特徴については正直筆者もちょっとがっかりしてしまいました。
スカパーの口コミ|ここが魅力!スカパーをおすすめしたいメリットまとめ
口コミを見ていると、やはりスカパー!への評価は賛否両論といった所でしょうか。
ざっと見ているだけでは余計複雑に感じてしまう方も多いと思うので、
ここからは口コミを参考にまとめたスカパー!のメリットを3つご紹介します!
- 全70チャンネル以上の中から選んで契約できる
- CS放送だけでなくBS放送やオンデマンドでも楽しめる
- 契約から2週間は全チャンネル見放題!
スカパー!の大きなメリットは以上の3ポイントです。
具体的にどんなメリットになるのか、順番に解説していきますね。
全70チャンネル以上の中から選んで契約できる
スカパー!最大の魅力と言えばなんといってもそのチャンネル数の多さが挙げられます。
全70チャンネル以上の中から好きなチャンネルを選んで契約できるのは、やはりスカパー!ならでは。
チャンネル1本から契約可能で、まとめて契約すればお得になるパックプランも魅力的ですね。
特定のチャンネルだけを視聴したい方はもちろん、複数のチャンネルを一気に契約したい方もお得に楽しめます。
CS放送だけでなくBS放送やオンデマンドでも楽しめる
スカパー!はCS放送だけでなくBS放送やオンデマンドも放送しています。
よく比較されがちなサービスに『WOWOW』がありますが、
WOWOWの場合はBS放送のみですしオンデマンド版もメンバー限定サービスとなっています。
しかしスカパー!ならCS放送の番組とBS放送の番組があり、
CS放送やBS放送が視聴できないユーザーでもオンデマンド版を単独で契約することが可能です。
プランの多さといい視聴者の環境への対応といい、自由度の高いサービスであることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
契約から2週間は全チャンネル見放題!
実はスカパー!に契約してから最初の2週間は登録したチャンネルに関わらず全チャンネル見放題です。
スカパー!のチャンネルは全70チャンネル以上。
すべてのチャンネルに契約するとなると1万円は超えてしまうので、これはかなりお得ですよね。
この期間中に気になるチャンネルをすべてチェックしておけば、
今後チャンネル契約を変更する際の何より一番の参考になるのではないでしょうか。
スカパーの口コミ|ちょっとここが不満!改善してほしいスカパーのデメリット
良い所もたくさんあるスカパー!ですが、残念に感じるポイントもありました。
続いてはそんなスカパー!のデメリットについてもまとめてご紹介していきますね。
- 他のサービスと比べると高額になりがち
- 悪天候に弱い
- 番組の途中にCMが入る
大きなデメリットになるのは以上の3ポイントではないでしょうか。
メリット同様にこちらも順番に具体的なポイントを解説していきます。
他のサービスと比べると高額になりがち
いろいろなサービスを比較していると特に感じやすいデメリットは、スカパー!は高額になりがちということ。
やはりチャンネル数が多いため『あれもこれも…』とやっているうちに、ついつい料金がかさんでしまいます。
パック契約はお得ですが、それはあくまでも『チャンネル単体よりは』という前提があってのお話。
複数のサービスを併用することを視野に入れると『同じ金額を払うのであれば映画はdTV、スポーツはDAZNがいいな』など、
別のサービスの方がよく見えてしまう事もあるかも知れません。
スカパーは悪天候に弱い
CS放送やBS放送を受信するスカパー!を視聴するにはアンテナが必要です。
多くの家庭では屋外に設置する事になると思いますが、そのため悪天候に弱いという大きなデメリットがあります。
台風や強風の日はアンテナがずれてしまったりうまく電波が受信できなくなったりして、
視聴できなくなったというトラブルもしばしば…
自宅が良好なら良いというわけでなく、発信元が悪天候でもこのような影響があるのは厄介かも知れません。
番組の途中にCMが入る
特に番組を録画して保存しておきたい方や邪魔されずに中継を楽しみたい方にとってデメリットになるのが、
番組の途中に普通にCMが入ってしまうことではないでしょうか。
有料チャンネルなのにCMが入ってしまうなら別のサービスの方が良いと感じてしまう方もいるかも知れません。
関連記事:全ての動画配信サービスを比較!オススメの作品が見放題のVODはこれ
スカパーの口コミ|こんな人にスカパーはおすすめ
口コミやメリット・デメリットはわかったけど、結局どんな人ならスカパー!の良さを活かせるの?ということで、
最後にスカパー!がオススメできる人はどんな人なのかまとめてご紹介します。
- スカパー!に見たいチャンネルや番組がある
- CS放送が視聴できない環境でも専門チャンネルを楽しみたい
- スポーツ全般が好き
スカパー!のメリットを最大限活かせるのは以上のような方々です。
それぞれどんなポイントがオススメできるのか簡単にご紹介していきますね。
スカパー!に見たいチャンネルや番組がある
まず一番オススメなのはスカパー!に見たいチャンネルや番組がある方です。
特にスポーツ中継や音楽LIVE中継、舞台などはスカパー!だけの限定放送という事も多く、
見たいチャンネルや番組がある方は間違いなく登録して損はありません。
スカパー!では完全無料お試しができないため、最低限1ヶ月分の利用料金は発生してしまいますが、
それでもDVDを購入したり実際にチケットを取って会場に足を運ぶよりは確実に安く済むのではないでしょうか。
そう考えれば確実に『損はしない』と考えられますよね!
CS放送が視聴できない環境でも専門チャンネルを楽しみたい
CS放送が視聴できない環境でも専門チャンネルを楽しみたい方にはスカパー!がオススメです。
CS放送が視聴できない環境だから…と専門チャンネルを視聴することを諦めていませんか?
スカパー!ならBS放送やオンデマンドから番組視聴ができますよ!
自分の環境に合わせて視聴するサービスが選べるのもスカパー!の魅力です。
スポーツ全般が好き
スカパー!には様々な専門チャンネルがありますが、その中でも特にスポーツ全般が好きな方にはスカパー!がオススメです。
スポーツ系チャンネルはもちろんチャンネルパックも複数ラインナップされていますよ!
毎日何かしらのスポーツ中継を楽しめるため、旬のスポーツがいつでも視聴できます。
ただしスポーツの中でも『サッカーの○○リーグが好き』や『テニスの4大大会を追いたい』など、
具体的に視聴したいコンテンツが決まっている方はシーズンオフは中継が無いということや、
他社が独占配信していることもあるのでご注意下さい。
スカパーの口コミまとめ
スカパー!の口コミの結果はまさに賛否両論。
自分がどんなチャンネルや番組を視聴したいか、有料コンテンツに何を求めているかによって、
評価のポイントが変わってくることがおわかりいただけたかと思います。
スカパー!は完全に無料でお試しすることはできないものの、初月の利用料金は無料で登録できるキャンペーンを実施中!
百聞は一見にしかずという言葉にあるように、まずは初月無料+1ヶ月の登録をしてみてはいかがでしょうか。