こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『解約できなくて困ってない?アニメ放題を無料期間中に確実に解約・退会する方法 3ステップ』
ソフトバンクの動画配信サービス『アニメ放題』はたくさんのアニメが楽しめるアニメ専門サービスですが、
自分に合わないと感じたときや他に良いサービスが見つかったとき、
視聴する時間が取れなくなったなどの理由から解約を考える方もいますよね。
今回はアニメ放題を解約する方法についてまとめてご紹介します。
解約手順だけでなく、解約したいと考えるすべての人に向けて解約前に確認しておくべき注意事項や、
すでに解約手続きをしたはずなのに解約できなかったときの対処方法なども解説しています。
アニメ放題の解約で迷ってしまったらチェックしてみてくださいね。
アニメ放題で解約・退会する前に確認しておくべき3つの注意事項
解約の手順をご紹介する前に、まずは解約前にチェックすべき注意事項を確認しておきましょう。
料金や契約期間に関わる注意事項なので、必ず確認してくださいね。
- 契約更新前に解約しても利用料金は日割りにならない
- 解約直後から利用できなくなる
- 無料お試しが利用できるのは初回登録時だけ
それではこれらの注意点について、順番に解説していきます。
契約更新前に解約しても利用料金は日割りにならない
アニメ放題では利用料金の日割り計算は無いため、どのタイミングで解約しても1ヶ月分の利用料金『400円(税別)』が発生します。
できるだけ契約更新日の直前で解約するのが一番損をしませんよ!
アニメ放題の契約更新日は『アニメ放題に登録した日』で、月末日ではないのでご注意下さい。
ただし、契約した日が毎月存在しない日付(29日・30日・31日)に契約した場合は、該当月は月末日になります。
- 12月15日に契約した場合…決まって毎月15日
- 12月31日に契約した場合…1月3月5月7月8月10月12月は31日、2月は28日か29日、4月6月9月11月は30日
月末日に登録した方は毎月固定して同じ日付が契約更新日になるわけではないので、少し意識しておきましょう。
アニメ放題を解約直後から利用できなくなる
アニメ放題で解約手続きを行うとすぐに利用できなくなるので、解約のタイミングには要注意!
他社の動画配信サービスでは解約手続きを行っても契約更新日前日まではキッチリ利用できるものもありますが、
アニメ放題では『解約手続きをした・しない』がすべての基準になります。
解約手続を行うとログイン自体できなくなってクリップなどの情報も消えてしまうので、
本当に解約してしまっていいのかよく考えてから解約しましょう。
無料お試しが利用できるのは初回登録時だけ
アニメ放題に登録する際に、無料お試し期間を利用した方も多いのではないでしょうか。
しかしこの無料お試しが利用できるのは『初めて登録したとき限定』で、
一度でも契約して解約した事がある方の場合、次に契約する際にはすぐに利用料金が発生します。
また、まだ無料お試し期間が残っている場合も例外なく次回からは有料です。
せっかく無料お試し期間中なのであれば、最後まで楽しんでみても良いかも知れませんね。
ただし『解約し忘れて料金が発生してしまった!』なんて事にならないように注意しましょう(笑)
アニメ放題が解約・退会できない時の原因まとめ
続いては『解約手続きをしたはずなのに解約できなかった!』
という方に向けて、アニメ放題が解約できない時の原因をご紹介します。
主な原因はこちらの通りです。
- メンテナンス中ですべての操作ができない
- サーバーエラーや通信エラーでインターネットがつながらない
- 解約手続き中にキャンセル・中断してしまっている
アニメ放題の解約手順自体はとっても簡単なので、手続きに難があると感じる方はほとんどいないはず。
おそらく一番多い原因はメンテナンスやエラーで通信そのものに問題があるケースで、
こちらは自分で解決できないので解決策としては『待つ』ことしかできません。
もうひとつは誤操作や放置などにより気づかぬうちに自分で手続きを中断したケースが多く、
この場合は『もしかして…』なんて、多少自覚があるのではないでしょうか?
どちらにも当てはまらないと感じる方は、
次にご紹介する解約手順を確認して手順通りに操作できていたか振り返ってみましょう。
アニメ放題を無料期間中に解約・退会する方法『スマホ・タブレット版』
それではいよいよスマホやタブレットからアニメ放題を解約する方法をご紹介していきますね!
無料期間中に解約したい方は登録日から1ヶ月以内に解約手続きを行いましょう。
まずはアニメ放題のWEBページにアクセスします。
すでに会員の方にも『1ヶ月無料!』などと表示されてしまいますが、
スルーして一番下までスクロールすると『退会する』というメニューがあるのでこちらをタップして、
登録時に使用したアカウントを選択してください。
筆者の場合はYahoo!IDで連携したので、Yahoo!にログインします。
解約の確認画面には次回の契約更新日が表示されます。
もし『まだ利用するかも』と考えているのであればこの時点で解約手続きを中止しましょう!
引き続き解約手続きを進める場合は下までスクロールして『退会する』をタップして下さい。
最後に『退会完了』と表示されれば解約完了です。
アニメ放題の契約は終了していても、アニメ放題のアプリがインストールされていると通知が届くので、
不要になったアプリはアンインストールしておきましょう!
アニメ放題を無料期間中に解約する方法『パソコン版』
続いてパソコンからアニメ放題を解約する方法についてですが、
こちらもアニメ放題のWEBページにアクセスして画面の一番下の右側にある『退会する』から解約手続きを行います。
このあとの手順はスマホやタブレットから行う方法とまったく同じで、
画面に表示された指示に従ってクリックしていくだけで簡単に解約できますよ!
操作がわからなくなった時はスマホ・タブレットからの方法を参考にしてみてくださいね。
パソコンからの解約手続きについても、最後の『退会完了』という表示を忘れずに確認しましょう。
アニメ放題に電話で解約・退会する方法
手続き自体はとっても簡単なアニメ放題でしたが、どうしても手続きがわからない時や
サーバーエラーで繋がらないのに急いで解約したい時などは電話から解約したいと考える方もいるのではないでしょうか。
そこで最後に電話でアニメ放題を解約する方法をご紹介します。
アニメ放題を電話で解約するための専用窓口は用意されていないため、総合案内窓口に連絡する必要があります。
- <受付時間>
自動音声応答サービス:24時間
オペレーター対応:AM 9:00~PM 8:00(無休) - <電話番号>
ソフトバンク携帯電話から…157(無料)
一般電話から…0800-919-0157
注意点としては、電話窓口で受け付けているのは『ソフトバンク会員(ソフトバンクから連携している方)のみ』ということです。
Yahoo!IDで連携している一般会員は電話から解約することはできないのでご注意下さい。
また、ソフトバンクに回線契約があってもYahoo!IDから契約している場合は一般会員扱いになるため、
この場合も電話から解約することはできません。
まとめ
アニメ放題の解約手順はとっても簡単でしたね。
騙しリンクや分かりづらい箇所もなくシンプルな手順なので、誰でも解約できるのではないでしょうか。
解約の際はいくつか注意点があるので、実際に解約手続きを行う前にはチェックしておきましょう。